G-Call電話・通信サービス

G-Call 海外SIM
頻繁に海外へ行く方、ビジネスマン、留学生へ朗報!
お得な基本料、通話料で現地の携帯電話を使えます。
中国用SIM
中国SIMカード (China Unicom)
中国によく行く方、中国ビジネスを展開する企業におススメ。
月300円で、中国の電話番号を持つことができます。
SIMフリー携帯に差して、オプションでデータ通信も利用可!

現在新規のSIM発行にお時間いただいております。
納期はお問合せください。
  • 中国での支払口座や、保証金も不要です。
  • レンタル/日本のグローバル携帯より通話料は≪断然お得≫です。
  • ※SIMカードを発行します。利用には、別途SIMフリー携帯電話が必要です。

いつでも受けれるから ⇒ 名刺に中国の電話番号を印刷できます。

  • 日本携帯の着信を、G-Call通話料でお得に中国携帯に転送ができます。

中国ご提供条件

料金表
加入手数料 2,200円
月額基本料 300円(音声通話のみ)
通話料 中国国内 発着信 50円/分  日本への発信 100円/分
SMS料 中国国内 送信 10円/通  受信無料  国際SMS 50円/通
データ通信
オプション
データ通信オプションは、月単位で追加、解除が出来ます。
(追加、解除に手数料はかかりません。)
月額2,500円(1GBまで)  最大3GBまで利用可。

最初の1GBを超えるとその後は5円/MBの料金が追加になり、
500MBで2,500円に達した後は、次の1GBまで2,500円のままになります。

データ通信オプション追加時の料金遷移


データ通信量は当月内での利用に限ります。
データ量の月をまたいでの持ち越しは出来ません。
3GBに達するとデータ通信は自動停止します。
(3GBぴったりでは止まりません。)

データ通信オプションの追加は月の途中からでも可能です。
データ通信料はオプション追加当月から最低2,500円かかります。
データ通信オプションの解除は、毎月20日までの手続きで翌月から解除出来ます。
データ通信オプションを解除後は2,500円はかかりません。
最低利用期間 6ヶ月
6ヶ月未満の解約の場合は、契約残存月数×300円の解約料が発生します。
提供形態 SIMカード(ノーマル、マイクロ、ナノの3サイズオールインワン)
通信事業者 China Unicom
データ通信規格 LTE Band3

・SIMカードの届け日の翌月から月額基本料が発生します。
・通話、データ通信とも中国国内でのみご利用可能です。
・2016年12月末日(*17.06円/元)より元レートが10%以上変動した場合は、料金が変更になる場合があります。
・上記料金表に記載以外のサービスのご利用は、通信会社の料金に50%を加算して、
 弊社所定の為替レートにより日本円で請求いたします。


新規申し込み受付は終了しました。



管理ソフト G-Callを仕事で使おう。
Total:416355 Today:4 Yesterday:21