山形県鶴岡市大山出身
NY・ブルックリンTVスタジオ「Bcat」音楽TV番組「ウェルカム・アボードライブ」に日本人として初・ゲスト出演・生演奏!全世界へ発信される。
マンハッタン・聖ステファン教会(69th)にて本格的コンサート開催、称賛を浴びる!
この公演を聴きに来ていた、故エルビス・プレスリーのアルバム制作・作曲家”
プロデューサー” 音楽担当で活躍をした大御所”ノーマン・ブラッグマン”
に大称賛を得、彼の新曲「Mello Cello」
のNYレコーディングに抜擢される。
アメリカ・チェロ・ユニオン、”NEW DORECTIONS CELLO ASSOCIATION ”の
会員登録後、日本人初のニュー・ダイレクション・チェリストの代表として
他国際派チェリストとそのリストに名を連ねる。
オーストラリア公演2005・五公演遂行!
ツーウーンバ・リージョナル・アート・ギャラリーの公演ではオーストラリア国内新聞である クロニカル紙に「彼は革命的なJAZZチェロ奏者である」と、本格的なコンサート及び、 ツーウーンバJAZZ・ CLUB、ブリスベンJAZZ・CLUBでも満場の聴衆からスタンディングの 喝采を浴びる。エラント財団主催ポロイベントで9月11日のワールド・トレイディング・センターの犠牲者の方々に捧げて、CELLO・SOLOで「アメージング・グレイス」を演奏する。
マンハッタンのデイヴィッド・ゲージ・ストリング・ギャラリー・ワークショップでは、
NYの新気鋭のチェリスト達3人と共演し、話題となる。
ウエスト・NY「ゴーシェン・JAZZフェスティバル」2005に、日本人として初・ゲスト出演し、 大会場の満員の聴衆、そして全 出演者達からも 大絶賛を得る!
|