G-Call サービス利用規約
第1条(サービスの定義)
- 株式会社ジーエーピー(以下「当社」)は、この利用規約に基づきG-Callサービス(弊社に電話番号を登録いただいた後、弊社料金で回線を利用できるサービス:以下「本サービス」)を提供します。
- 法人名義でのお申し込みは、本サービスの料金を、銀行口座振替もしくはお客様が指定するクレジットカードを利用してお支払い頂きます。
- 個人名義でのお申し込みは、本サービスの料金を、お客様が指定するクレジットカードを利用してお支払い頂きます。
第2条(本サービスへのお申し込み)
- 本サービスの申込書をもって本サービスへのお申し込みとします。
- お客様は、本サービスのお申し込みに関する全権限及び手続(通信回線業者に回線登録を手配する)を当社に委託するものとします。
- 次の場合には、本サービスへのお申し込みを承諾しないことがあります。
- お客様指定のクレジットカード会社から本サービスの料金決済に関して承諾が得られない場合。
- 本申込書に虚偽の記載がある場合。
- 技術上または当社、業務上支障があるとき。
第3条(サービスの開始)
- 本サービスは、お申し込み電話番号登録が完了次第(原則、申し込みを受け付けた営業日の翌営業日(午前に受け付けた場合)か翌々営業日(午後に受け付けた場合))開始になります。
- 当社は、お申し込み電話番号登録が完了次第「サービス開始案内」をお客様に電子メールで通知いたします。
第4条(料金)
- 本サービスに対してお客様がお支払う料金は、当社が定める料金体系(当社の公式ホームページに記載)に基づいた金額といたします。
- 本サービスに対する課金とは、当社が定める交換機に残された通話記録に基づいたデータより算出したものとします。
第5条(請求と支払)
- 当社は、ご利用の本サービス料金の算出を毎月末締めで行います。
- 前条に基づき算出された本サービス料金を、当社はお客様に預金口座振替依頼書約款もしくは指定のクレジットカード会員規約に基づいて請求し、お客様は預金口座振替依頼書約款もしくはクレジットカード会員規約に基づいてお支払い頂きます。
- お申し込みの登録電話番号から発生した本サービス料金は、解約、変更のお届けがない場合は全額お支払頂きます。
- 本サービスの料金のお支払いが遅延した場合、遅延期間につき年率14.5%の遅延損害金を当社はお客様に請求することができます。
第6条(サービスの停止・終了)
- お客様と当社は、相互に書面で通知することにより、本サービスの利用または提供を終了することができます。
- ただし以下の場合、当社はお客様への本サービスの提供を通知することなく終了することができます。
- お客様指定のクレジットカード会社より本サービスの利用料金支払いを受けられない旨通知された場合。
- お客様が期日を過ぎて本サービスの料金をお支払い頂けない場合。
- お客様の信用状態が著しく悪化し、またはそのおそれがあると認められる相当の理由がある場合。
- 当社が、お客様の利用状況を異常と判断した場合。
(例えば、短期間に利用料金が極めて高額になるなど異常と判断した場合)
- 技術上または当社業務上支障がある場合。
- 長期間にわたってお客様のご利用実績がなく、終了することが相当と当社が判断した場合。
- その他お客様が本利用条件に違反した場合 。
- 本サービスの利用または提供を終了する場合、当社は速やかにお客様のお申し込み電話番号登録削除手続を行い、この手続が完了したとき(回線の登録削除終了は解約依頼を受けた営業日の翌営業日(午前に受け付けた場合)か翌々営業日(午後に受け付けた場合)となる)をもって本サービスが終了します。
- 本サービスが終了したとき、お客様に未清算の本サービス利用料金がある場合は、速やかにお支払い頂きます。
第7条(損害賠償の免責)
- 当社は、本サービスの提供にあたって、事業者の通信障害、天候、地形その他の自然条件等の理由により発生したお客様の損害については、いかなる賠償の責任も負いません。
第8条(報告等)
- お客様は申込名義、代表者、電話番号、住所、銀行口座、クレジットカード、本サービスへのお申し込み登録電話番号等、お申し込み内容が変わる場合は当社にお知らせ下さい。変更事項をお知らせいただけない場合、本サービスの継続はできません。
第9条(第三者の通話サービスの利用)
- お客様が本サービスのプレフィックス番号と同一の番号を利用した第三者の通話サービス(以下「第三者サービス」という)を利用している場合、当該お客様は本サービスを利用することができません。本サービスを利用するにあたっては、第三者サービスを解約する必要があります(ただし、一部の第三者サービスについては、本サービスの利用開始により自動的に解約となります。)。
- また、本サービスの利用開始後に第三者サービスに係る契約を締結した場合、一部の第三者サービスについては、本サービスに係る契約は自動的に解約されるため、ご留意ください。
第10条(本利用規約の変更)
- 本利用規約は、予告なく変更することがあります。この場合は、本サービスに係る提供条件は、変更後の利用規約になります。
第11条(管轄裁判所)
- 本サービスに関してお客様と当社との間に生ずる全ての紛争について東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2019年6月19日現在 株式会社ジーエーピー