通話料は国によって異なります。
ドコモのグローバル携帯との料金比較 |

オーストラリア
|
通話料は1分間料金 2008年9月現在
|
会社名 |
通 話 料 |
着信 |
渡航先国内 |
渡航先→日本 |
G-Call |
無料 |
50円 |
150円 |
Docomo World Wing |
80円 |
80円 |
180円 |

|
G-Callお客様 |
G-Call通話料と一括請求になります。 |
新規のお客様 |
個人 |
クレジットカード支払いのみとなります。 |
法人 |
クレジットカード、銀行口座振替、請求書支払をご利用できます。ただし、クレジットカード以外の支払いをご希望でも、クレジットカード会社の承認が必要です、必ず、代表者/担当者/利用者いずれかのクレジットカード情報をお知らせください。 |
配送手続終了後のキャンセルには以下がかかります。
2,000円 (キャンセル料) + 1,000円 (配送料) = 3,000円(税抜)
延滞料は、ご利用前、もしくはご利用期間中にご連絡いただいた場合、
ご利用期間分のレンタル料を申し受けます。
ただし、ご連絡なく遅延された場合、延滞料2,000円/日(税抜)を申し受けます。
端末等が滅失・毀損した場合または盗難にあった場合には、
その理由が当社の責に帰すべきものである場合を除き、
端末等の修理代金または再調達代金として、下記弁償額(税抜)を申し受けます。
<弁償額一覧> 盗難・紛失・全損
[本体] 50,000円、[電池] 15,000円、[充電器] 7,000円、
[マルチプラグ] 4,000円、[ハードケース] 8,000円、
[変換プラグ] 1,000円、[データカード] 70,000円
原則、月末締めで翌月15日頃に通話明細とご請求書をお送りいたします。
ただし、ご出発日とご帰国日が月を跨ぐ場合のご利用などは、
レンタル料・受渡料・ミニマム通話料など超過通話料を除く
料金のご請求を先にお送りする場合がございます。
この場合、通話料が確定し次第、超過通話料分のご請求を
お送りしますので、請求が複数回に分かれる場合がございます。
ミニマム通話料は原則30日毎に3,000円を申し受けます。
また、通話料は現地通信会社からの通話履歴を基に計算して
おりますが、現地通信会社の都合により、
同一月内の通話についても不規則に遅延する場合がございます。
遅延した通話料は、翌月末締めで、翌々月15日頃の
ご請求となりますので、予めご了承下さい。
保険で安心
G-Callでは他社に見られるような紛失時のセーフティプランは採用していません。
1.お手持ちのクレジットカードに、海外旅行傷害保険への自動加入の特典は付いていませんか?
⇒海外旅行傷害保険に「損害賠償」が特約として付保されている場合は、
レンタル携帯の盗難/紛失・故障等がカバーされますので、
こちらをご参照ください。
2.弊社提携先、損保ジャパン/あいおいニッセイ同和の<海外旅行保険>では
『賠償責任』が付保されており、レンタル携帯の盗難/紛失・故障等がカバーされます。
⇒申込は
こちら(出発前日まで申込が可能です!)