≪試食会 試食品目≫
現在決定している食材です。試食食材は決まり次第掲載します!
 |
1.蟹の美味しさがぎっしり詰まった マルマ松本商店「甲羅盛の特盛」通常の甲羅盛りの1.5倍のほぐし身と棒肉を使用!紋別産のずわいがにの甲羅の中に約2尾分の「かにみそ」を入れ、その上にジューシーなほぐし身、棒肉を乗せました。漁師の食べ方を再現したマルマ松本商店の人気商品。 「甲羅盛り」の商品ページはこちら。 |
 |
2.ベテランの筋子職人が作る 三協水産 「本格熟成 無添加 筋子」北海道日高の鮭定置網元が自社船で水揚げした鮮度が最高の秋鮭からとりだした筋子を、ベテランの筋子職人が発色剤を使わずに塩だけで調味し、定温貯蔵庫で熟成のため寝かせ、毎日発酵具合を確認しながら仕上げた、本格熟成の無添加筋子です。 ※無添加 筋子は3/16〜3/28の回にてご紹介予定。「無添加 筋子」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
3.串揚げ一筋 串乃家の「串揚げ」四季折々の新鮮な野菜、魚介、肉類、そして調味料のひとつひとつに至るまで、厳選した材料を使用。良質の素材が持つ自然の美味しさを充分に引き出すよう、一串一串丹精込めて調理しております。衣やパン粉は極力少量におさえ、サクッと軽い食感の串揚げです。 ※串揚げは3/10〜3/17の回にてご紹介予定。「串乃家」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
4.鶏のうまみたっぷりのスープで食べる本場の味 博多華味鳥の「水炊き」新鮮な銘柄鶏「華味鳥」とミネラル水を使い、味わい深く滋味あふれるスープはコクがあり、サラリとした口当たり。素材が活かされた自慢の水炊きをご賞味ください。 ※水炊きは3/10〜3/19の回にてご紹介予定。 「博多華味鳥」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
5.やみつきになるから揚げ 博多華味鳥の「華からっと」華味鳥の手羽もとをしっかりからっと揚げ、自家製の甘辛だれに絡めています。メディアでも数多く取り上げられる、華味鳥の人気商品。 ※華からっとは3/20〜3/28の回にてご紹介予定。「博多華味鳥」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
6.讃岐うどんブームの火付け役 「るみばあちゃんのおうどん」讃岐うどんの本場、香川・高松の中でも「るみばあちゃんのおうどん」として有名な池上製麺所。その味の再現にこだわり、池上製麺所と共同開発したうどん。釜玉うどんで是非お召し上がりください。 「るみばあちゃんのおうどん」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
7.創業以来二百余年 千丸屋の「京湯葉」良質の大豆を見極める眼力と京の名水に恵まれ、まったりとした舌ざわりが自慢の千丸屋の湯葉。京の食文化の一翼を担ってきた老舗の味。 「京ゆば」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
8.にいがた和牛をつかった贅沢なジャーキー 内山肉店「にいがた和牛清酒漬けジャーキー」にいがた和牛を八海山の清酒に漬け込みつくった、魚沼ならではの贅沢で高級ジャーキー。是非本物のジャーキーをご家庭でお楽しみください。 「にいがた和牛ジャーキー」の商品ページはこちら。 |
 |
9.神戸味噌だれ餃子専門店 イチロー の「餃子」餃子は酢醤油に付けて食べる事が常識となっていますが、神戸では豚肉やキャベツなど、素材の旨味を引き出す味噌だれがメジャー。イチローこだわりの味噌だれで食べる餃子をご賞味ください。 「イチローの味噌だれ餃子」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
10.唯一無二の老舗の味、行列のできる 魚久の「京粕漬」創業大正3年。旬を生かし、味を守るをモットーに、素材が持つ鮮度・風味・旨味を魚久秘伝の漬け床に閉じ込めた「味なる逸品」。白身で、しっとりした脂が特徴の魚久看板商品「銀だら」をご賞味ください。 ※魚久ぎんだら粕漬けは3/10、3/11の回にてご紹介予定。「魚久の京粕漬」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
11.各界の著名人が足繁く通う店の代表料理 アメリカンクラブハウス「スペアリブ」名物料理としてファンが多く、創業からの人気商品。柔らかい肉質と、ジューシーな味わいは、まさに極上!ホームパーティーにもおすすめです。 ※スペアリブは3/12〜15の回にてご紹介予定。「スペアリブ」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
12.江戸時代より続く老舗 総本家新之助貝新 「浅利志ぐれ煮」と「浅利ごはん」貝新では桑名の地元の醤油メーカーと、時雨煮に一番合うたまり醤油を貝新用作り、貝新の味を守り続けております。たまり醤油は味が濃いため、そのまま食べると少し辛く(しょっぱく)感じますが、ご飯に合わせていただくとちょうどおいしい旨味を感じる味わいとなります。 「総本家新之助貝新」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
13.北海道日高沖で水揚げされた鮭卵を使用 三協水産の「銀聖のいくら」自社船により水揚げしたブランド鮭「銀聖」を、自社工場にて3時間以内で1次処理をすることによる鮮度が最高の鮭卵を原料に使用し、専門の職人が塩/醤油のみで鮭卵の旨みを引き出した、漁師・職人こだわりのいくら。 ※銀聖いくらは3/10〜3/13の回にてご紹介予定。「銀聖いくら」の商品紹介ページはこちら。 |
 |
14.驚きの大きさ!3.8kgの圧倒的なボリューム! 「十勝骨付ウデハム」北海道産の厳選した豚の腕肉を骨の付いたまま長期間低温で塩漬け熟成し、原型のままじっくりスモークして仕上げた逸品です。 「十勝骨付ウデハム」の商品ページはこちら。 |
※試食食材は変更となる場合がございます。
※当日ご購入商品には、数量限定の商品もございます。
満席後も20席まで増席できます。お電話でお問い合わせください。
TEL:0120−979−256( 9:00〜18:00 ※除祝日 )