■前田朋子ヴァイオリン・リサイタル【チラシ】を印刷できます。

シルバークラス対策用の『クラシックソムリエ検定公式テキスト』。エントリークラスでは飽き足らないクラシックファン、さらに深くクラシックの世界を学びたいファン必読。クラシック音楽の歴史や知識を楽しく学べるテキストです。
コンサート参加者でご希望の方にはお1人様1冊無料で差し上げます。ページ下部の申し込み欄からご希望の方は冊数を選んでお申込みください。
■演奏予定曲
・テレマン:ファンタジー第1番
・J.S.バッハ:パルティータ第1番
・テレマン ファンタジー第7番
・J.S.バッハ:ソナタ第3番
■前田朋子プロフィール
3歳よりヴァイオリン,4歳よりピアノを始める。4歳から12歳までドイツで生活。
桐朋女子高等学校音楽科,桐朋学園大学を経て、1995年デュッセルドルフ・ロベルト・ シューマン音楽大学を首席にて卒業。
【主な受賞歴】
1992年蓼科音楽祭奨励賞受賞。
1995年第29回ティボール・ヴァルガ国際 ヴァイオリン・コンクールにて「特別賞」受賞。 1998年デュッセルドルフ・ロベルト・シューマン音楽大学にて,ドイツ国家演奏家試験に最優秀の成績で合格。
その後、日本やヨーロッパ各地にて、数々の室内楽 やソロで活躍。
使用楽器はアンドレス・ヘリンゲ氏によるストラディヴァリ1709年のコピー(2009年)。
グラモーラより、2011年秋にバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番、第3番、パルティータ第2番、
Onepoint.fmより、2013年1月にバッハの二枚目、 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番、パルティータ第1番、第3番のCDをリリース。
■さらに詳しくは【G-Callアーティスト紹介】へ
ウィーン在住の前田朋子さんからウィーン便りが届きました。
≪推薦の言葉≫ 日本クラシックソムリエ協会 代表理事 田中泰
----------------------------------------------------------
ショパンやリストが活躍した時代のパリのサロンが現代によみがえる
----------------------------------------------------------
G-Call Club サロンは、素敵な大人の隠れ家。クラシック音楽の
----------------------------------------------------------
柔らかな響きに浸る時間を体験してみてはいかがでしょうか。
----------------------------------------------------------