人気のお取り寄せ食材を少しずつ色々と試食いただきます。
メニューは月替わりなので、毎月お楽しみいただけます。
ご家族お友達をお誘いいただきご一緒にお楽しみください。
G-Call試食会の様子を以下映像でご覧いただけます。
午前11時開始、だいたい午後1時頃までには終了します。
お昼ご飯としても、お楽しみいただけます。
|
スタッフのお薦めの食べ方や調味料の使い方、旬の食材のうんちく、生産者のこだわりなどをご紹介。 G-Callショッピングで人気の旬の食材・定番の食材・調味料など10品目以上を、少しずつ、いろいろ試食いただける会です。この試食会で、ご家庭の定番となる食材、調味料を見つけてみませんか?
「6月の試食会」の模様はこちら
「7月の試食会」の模様はこちら
|
|
空席状況
定員12名様の満席後も20名様まで増席いたします。
TEL:0120−979−256( 9:00〜18:00 ※除祝日 )
へお問い合わせください。
8月18日(木) 11:00〜
|
定員14名 - 申込14名 = 終了しました。
|
8月19日(金) 11:00〜
|
定員15名 - 申込15名 = 終了しました。
|
8月20日(土) 11:00〜
|
定員12名 - 申込11名 = 終了しました。
|
8月22日(月) 11:00〜
|
定員12名 - 申込 8名 = 終了しました。
|
8月23日(火) 11:00〜
|
定員12名 - 申込 8名 = 終了しました。
|
8月24日(水) 11:00〜
|
定員12名 - 申込 9名 = 終了しました。
|
8月25日(木) 11:00〜
|
定員12名 - 申込11名 = 終了しました。
|
8月28日(日) 11:00〜
|
定員12名 - 申込12名 = 終了しました。
|
8月29日(月) 11:00〜
|
定員12名 - 申込10名 = 終了しました。
|
|
≪8月の試食会 試食品目≫ ※現在予定している食材です。試食は全部で10品目以上になります。
1.ハンバーグ |  |
古都・飛騨高山で人気のステーキハウスの味 キッチン飛騨キッチン飛騨は、飛騨牛の専門店として創業40年の草分け的存在。キッチン飛騨のオーナーシェフが「プロの味を家庭へ」との思いで手間と時間をかけて作り上げたハンバーグ。淡路島産玉ねぎを甘みが出るまで根気よく炒め、卵・焙焼式パン粉・香辛料を加え、牛肉と豚肉の割合をハンバーグの黄金率7:3で配合して練り合わせ、整形後オーブンで焼き上げました。ソースも絶品の味わいです。 |
2.ブータン産 松茸 |  |
国産松茸と比べてもひけをとらない香りと味覚! エフユーアイジャパンヒマラヤ山脈南麓に位置し、自然豊かな国ブータン。ブータンは気候、植生とも日本に似ており、松茸の産地は2,200m〜3,500mと比較的標高の高い場所であるため、虫にくわれることが少なく、残留農薬などの心配がありません。とれたての松茸を鮮度を維持しながら空輸。香り・味ともに国産に負けない松茸をお楽しみいただけます。 |
3.船内凍結甘えび |  |
福井県沖で獲れた、甘みの強い大型サイズです! JF福井漁連甘エビは、「とろ〜り甘いえび」って答える人がほとんどですが、このあまえびを食べた人の感想は、ちょっと違います。「プリプリ甘〜いえび」って。そこが船内凍結甘エビの鮮度の違いなのです。獲れたての甘えびを船内で瞬間凍結!おいしさ、鮮度を封じ込め、お刺身でもお召し上がりいただきます。 |
4.チョコレート |  |
港区高輪台の人気店より ショコラ・レシュヴァン屋号にショコラを冠しているのは、チョコレートに力を入れていきたいとの想いからです。小さな一粒に精神的な満足感、そして安心感があり、そこにコーヒー、紅茶などを組み合わせれば大きな癒しに成り得る。そんなチョコレートを目指しています。一粒一粒のチョコレートが醸し出す癒しの甘味をご堪能ください。 |
5.海鮮ぶっかけ丼の具 |  |
ご飯にかけるだけで本格海鮮丼! 東日本フーズめかぶやいかなど新鮮な魚介類をふんだんに使用し、秘伝ダレで味付けした逸品。あたたかいご飯にかけるだけで、本格的な海鮮丼が楽しめます。白醤油ベースのタレは少し甘めで、お子様にも人気。メインの具材は帆立・サーモン・エビの3種類です。 |
6.だだちゃ豆おこわ |  |
本場山形鶴岡産だだちゃ豆を贅沢に使用 佐徳だだちゃ豆の薄皮を一粒一粒むき、手造りで風味豊かに蒸し上げた「だだちゃ豆おこわ」です。もち米も鶴岡産・出羽のもちを使用。粘りがつよく、もちもち感とだだちゃ豆の風味とが自然豊かな山形のおいしさを表現しています。 レンジで温めるだけの手軽!ご贈答や山形のお土産として人気の逸品です。 |
7.駿河燻鯖 オイルサバディン |  |
ただのサバ缶ではない、オイルサーディンでもない かねはち沼津港で水揚げされたサバを蒸して、さまして、燻して、その後天日と機械で乾燥を何度も繰り返します。この工程はサバ節と同様ですが、かねはち独自の製法により更なる手間暇を掛けて素材の良さと燻製の旨味を最大限に引き出します。身が締まった状態で仕上がる燻されたサバ節は、人の手によりほぐされ、選別。この手間暇かけた工程が、今までありそうでなかったサバ本来の味を生み出します。この沼津の伝統製法でつくりあげた新しい味をお試しください。 |
8.いかしゅうまい |  |
プリプリとしたいかの食感良いシュウマイ ニシウオマーケティング上質なスケソウタラのすり身に、鮮度の良い赤イカと甘みの強い佐賀県産玉ねぎを練り込んでいます。ふっくらと仕上げていますが、プリプリとしたいかの食感も感じられます。 |
9.馬肉燻製または炭火焼き |  |
風味が別格の馬肉スモークです ロイマスター熊本名物馬肉の燻製は、食べやすい大きさにカットした馬肉を、香ばしく燻製・焼き上げました。ほんのりとした甘み、脂身の旨みが広がります。 お酒のおつまみにぴったりです。試食会では、炭火焼または燻製のいずれかを試食いただきます。 |
10.フルーツコーン ゴールドラッシュ |  |
標高900mの朝夜の温度差が作る甘さ ファーム かずと長野県の北端 信濃町にある標高900mの畑でつくったとうもろこし。8月でも、朝の気温が15℃程度の日があり、朝晩の大きな温度差が甘いもろこしをつくります。ゴールドラッシュは糖度が高くてもしつこくない甘さで、とうもろこしのうま味がぎっしり。朝もぎたてそのままを産地より発送します。 |
11.ビルベリージャムプレミアム |  |
北欧産ビルベリーをつかった贅沢なジャム 日本サーナ北欧産野生種ブルーベリー(ビルベリー)を使用したジャムです。フルーティーで程よい酸味が特徴のビルベリーを甘酸っぱい風味をいかしてスッキリと仕上げました。ビルベリーの粒々した食感、甘さも控えめで、ビルベリーの美味しさをギュッと詰めたジャムです。 |
※試食食材は変更となる場合がございます。
※当日ご購入商品には、数量限定となります。
お申し込みはお電話でも可能です。
また、満席の場合も、増席が可能な場合がございます。
お電話でお問い合わせください。
TEL:0120−979−256( 9:00〜18:00 ※除祝日 )
時 間: 10:30開場 11:00〜 参 加 費: 1,500円(税別) 定 員: 12名(最少開催人数6名様) ※当日ご購入可能商品には、冷蔵・冷凍商品もあります。保冷バックをお持ちいただくと便利です。 |
|
 |
開催場所: G-Call サロン (東京デザインセンター5階)
アクセス: JR山手線五反田駅東口より徒歩2分 都営浅草線五反田駅A7出口正面 東急池上線五反田駅より徒歩3分
|
 |
|
|