|
■演奏予定曲
ベートーベン:ヴァイオリン ソナタ 第8番 Op.30 No.3
バッハ:ヴァイオリン ソナタ 第4番 BWV 1017
ヨハン ストラウス II:ピチカートポルカ
イザイ:無伴奏ソナタ Op.27 第6番
プロコフィエフ/ ハイフェッツ: 3つのオレンジへの恋より「マーチ 」
|
|
■泉里沙プロフィール
ロンドン生まれ。Royal Academy of Music Juniorスカラーシップを得て入学。同校ヴァイオリン・プライズにて2年連続優勝。帰国後、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学卒業。同声会賞受賞。同大学大学院修士課程修了。ウィーン・コンセルヴァトリウム大学院修士課程首席修了後ソロ ディプロマコース修了。
これまでにYBP国際ヴァイオリンコンクール第1 位、日本学生音楽コンクール東京大会第2位、ヴィエニャフスキ−国際Vnコンクール、ヤンポルスキー国際Vnコンクールにてディプロマ受賞、ブラームス国際コンクール(オーストリア)セミファイナリストなど国内外で入賞多数。 聴き手を「音楽の享受」へと誘い出す演奏と評され、人気の広がりを受け日本と英国にてファンクラブが結成された。また英語を母国語とすることから著名音楽家の文献などの翻訳も手掛け好評を得る。海外アーティストとの繋がりも深く、共演の機会が増えつつあり国際派音楽家として本格的な活動を開始する。
2015年年末、ファースト アルバムCD「マイ フェイヴァレット」をリリース。タワーレコード渋谷にてミニコンサート&サイン会開催や毎日放送ラジオに出演して紹介される。
・G-Callアーティスト紹介はこちら
|
|
|
|
■町田美弥子プロフィール
桐朋学園大学音楽学部卒業後、ロンドンに渡りジェレミー・メニューインに師事。翌年マンチェスター北王立音楽院に入学、修士ディプロマコース及び演奏家コースを終了後、ジュニア・フェロー(特別研究員)として二年間、亡きロストロポービッチ、キルシュバウム等のクラス伴奏者を務める。在学中に奨学金を始め、リサイタル賞、シューベルト賞、コレペティ賞及び五賞を受賞、同音楽院オーケストラと三度の共演をする。第10回リブル・ヴァレー国際ピアノコンクール優勝。
これまでにドイツ・バーデンバーデン交響楽団、フュルツ管弦楽団、イギリス・マンチェスター・ベートヴェン交響楽団と共演の他、ロイヤル・フェスティヴァルホール、ウィグモアホール等にソリスト・室内楽奏者として出演。オーストラリア・アデレード・チェロフェスト、ドイツ・ポーマツフェルデン音楽祭、イギリス・アベリストウィス音楽祭、ライデ−ル音楽祭他に招聘される。マンチェスター北王立音楽院嘱託伴奏員、同ジュニア・スクール講師を経て、2012年春に帰国。現在、東京藝術大学音楽学部非常勤講師。
|
|
|
|
時 間:2月10日(金) 開場:18:30 開始:19:00
募集人数:80名
参加費:3,500円(税抜) 1ドリンク付き
|
 |
 |
開催場所: G-Call サロン (東京デザインセンター5階)
アクセス: JR山手線五反田駅東口より徒歩2分 都営浅草線五反田駅A7出口正面 東急池上線五反田駅より徒歩3分
|
 |
|