| 
		  
		 | 
	  
	  
		
		  
			
			
				| 
					 
					私たちがつくった
 最後の一滴をご賞味ください!					 
				 | 
			 
			  
				| 
                    
				 | 
				
				  
				    私達、新潟海洋高校では、糸魚川市の河川に遡上した鮭を有効利用する為、授業や部活で研究を続けてきました。遠く北洋から帰ってきた鮭は、河川の急流に逆らうことで脂が落ち、クセのない魚醤を作る最高の原料に変わります。
 
 ≪最後の一滴≫という商品名には「糸魚川で最期を迎える鮭を大切にしたい」という思いと、「料理の最後に隠し味として使用すると美味しい」という意味を込めています。				  
				 | 
			   
			  
			     | 
			   
		     
		   
		 | 
	  
	  
		
		  
			
			  
				| 
                    
				 | 
				
				  
				    海洋高校の生物資源研究部が2013年に開発した商品。産卵のために地元に川に帰ってきた鮭を肉だけでなく、頭や内臓も余すところなく丸ごと使い、絶品の魚醤に仕上げました。
 
 いしるやしょっつる、ナンプラー等の魚醤は独特な風味を持つことで知られていますが、「最後の一滴」の風味にはクセがなく、ほのかな鮭の香りと豊かなコクをお楽しみいただけます。
 
 【原材料】
 サケ(新潟県糸魚川市)、食塩(塩分20%)、脱脂加工大豆(遺伝子組み換えではない)、小麦
 
 【価格】 ※お届けは要別途送料
 ■200ml :970円(税別)
 ■100ml :635円(税別)				  
				 | 
			   
			  
			     | 
			   
		     
		   
		 | 
	  
	  
		
		  
			
			  
				| 
                    
				 | 
				
				  
				    つけ醤油、かけ醤油としては勿論、魚醤なのに生臭くないので、チャーハン、ペペロンチーノ、野菜炒め等、和洋中問わず様々な料理・食卓シーンでお使いいただけます。卵かけごはんの醤油,刺身の付け醤油にもぴったり。魚の香りとコクが楽しめます。
 
 				  
				 | 
			   
			  
			     | 
			   
		     
		   
		 | 
	  
	  
		
		  
			
			
				| 
					 
					うおぽん (ポン酢)					 
				 | 
			 
			  
				| 
                    
				 | 
				
				  
				    ≪最後の一滴≫をベースに、静岡産だいだい果汁を加えて造った味付けポン酢です。自慢の≪最後の一滴≫を気軽に食卓で利用できるようにと海洋高校の生徒たちが開発しました。
 
 魚醤の香りと甘さを抑えたすっきりした味わいが特長です。サラダ、鍋物、湯豆腐、焼き魚、揚げ物、餃子などによく合います。
 
 【原材料】
 魚醤、だいだい果汁、みりん、醸造酢、たまり醤油、清酒、昆布だし(原料の一部に小麦、大豆を含む)
 
 【価格】 ※お届けは要別途送料
 ■200ml :970円(税別)
 
 うおぽんは販売終了いたしました。				  
				 | 
			   
			  
			     | 
			   
		     
		   
		 | 
	  
	  
		| 
		  
		 |