熊本県植木町
西日本のすいか名産地、熊本県でもトップクラスの品質と栽培量を誇るのが植木町。
豊富な太陽の光と肥沃な土壌、清らかで豊かな水流の恩恵を受け、それを最大限に活かした西瓜作りが行われています。
温度や土壌、水質などを常に管理しながら「どこよりもおいしいスイカ」を目指して生産者は努力を重ねています。
今回は植木町でもおすすめの春スイカを3種ご案内します。
日本のスイカの名産地“熊本県”でも
希少な3つの春スイカをご紹介!
どれも甘くて食感も抜群です。
大阪市中央市場よりお届けします。
西日本のすいか名産地、熊本県でもトップクラスの品質と栽培量を誇るのが植木町。
豊富な太陽の光と肥沃な土壌、清らかで豊かな水流の恩恵を受け、それを最大限に活かした西瓜作りが行われています。
温度や土壌、水質などを常に管理しながら「どこよりもおいしいスイカ」を目指して生産者は努力を重ねています。
今回は植木町でもおすすめの春スイカを3種ご案内します。
農林水産大臣賞を受賞!
果肉が硬めでシャリシャリ感がたまりません。
とにかく甘くて、コクが深く、果肉がしっかりしております!
「スイカの美味しさとは何か?」という原点に立ちかえり、一切の妥協をせずに生み出された赤い宝石が「羅皇ザ・すうい〜と」です。
特に九州各地で栽培すると糖度が既存より約1〜2度も高くなり、熊本の風土で大きく実ることが判明。農家さんの愛情をたっぷり受けて、糖度13度前後の驚きの数値を達成しました。
ホッペが落ちるほど甘く、ジューシーで、シャキシャキとした爽快な歯ごたえは唯一無二!
重さ:1玉:約7kg
甘味を追求したスイカで糖度が高く、シャリシャリとした食感のよさも特長。また、黄色いスイカの特徴であるさっぱり感も持ち合わせています。
果肉の色は一般的な黄色のスイカより濃く、金色羅皇の名の通り黄金に似た色をしており、種も黒色ではなく赤みがかった色をしています。
種は他のスイカと比べると少ないので食べやすく、果肉がしっかりしているので比較的日持ちがよいのも特長です。
重さ:1玉:約7kg
※昨年、マツコの知らない世界でも紹介 されました!
縞模様がなく見た目にインパクトのある外見の黒い爆弾の様な西瓜!
皮は真っ黒ですが、果肉は真っ赤でほぼ種がないので食べやすく、嫌な繊維質がないので口どけもよいのが特長です。
一般的な通常の西瓜よりシャリシャリ感があり、種ありスイカに引けを取らない甘味もあります。
重さ:1玉:約7kg
送料 |
送料はお届け地域により異なります。こちらよりご確認ください。 |
---|---|
配達方法 |
宅配便でお届け。
|
配達日 |
発送予定:5月上旬〜6月頭 |
キャンセル |
お届け商品に汚損/破損があった場合にはお取替えなどいたしますが、
|
支払方法 |
クレジットカード支払となります。 対応可能カード情報 G-Callなら、ショッピングも、インターネットも、電話も、すべて一枚の請求書にまとまり便利です。 クレジットカード支払なのでラクラク安心! G-Callを生活の「充実」と「節約」にお役立てください。
|
内容 | 【重量】1玉:約7kg
|
---|---|