G-Call SIMサービス利用規約

電気通信事業者の名称

  • G-Call 運営会社株式会社ジーエーピー

電気通信事業者の問い合わせ先

  • G-Callサポートセンター(祝日除く 9:00〜18:00)
  • TEL: 0120-979-256
  • FAX: 0120-979-258
  • E-mail: info@g-call.com

    • 祝日、ゴールデンウィーク、年末年始は、営業をお休みしているため、
      翌営業日の対応となります。ご希望どおりお申込を承れない場合があります。

サービス概要

  • サービス名:G-Call SIM (MVNOサービス)
  • NTTドコモのLTE/3G網に対応したデータ通信用のSIMカードを提供します。
  • サービスの詳細は「データ通信専用SIM」の概要ページをご確認ください。

利用料金

いつもG-Callをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2017年10月1日お申し込み完了分より、「G-Call格安SIM」のSIMカードを発行する際、
「SIMカード手配料」を請求させていただくことになりました。
請求内容:394円(税別)/枚
※発行したSIMカードの枚数分、各種申し込み手続きにかかる手数料とは別にかかります。
請求時期:ご利用開始月の翌月ご利用分の請求

対象となる手続き
「G-Call格安SIM」のSIMカード発行をともなう以下の手続きが対象
・新規のお申し込み
・SIMカードのサイズ変更
・SIMカードの再発行

今後ともG-Callサービスをよろしくお願い申し上げます。

SIM手配料
394円/枚(税抜)


料金プラン名
・G-Call SIM データ専用SIMプラン
月データ量
・0GB  (速度200Kbps)
SIM枚数
1枚

  • 月額基本料金

・0GB  (速度200Kbps)
月額 500円(税抜)
※0GBプランは速度が200Kbpsとなります。
   月データ量は無制限ですが、3日間の通信量が366MBに達した場合、通信速度をさらに制限する場合があります。
※月額料金には、ユニバーサルサービス料がSIMカード毎に別途加算されます。
ユニバーサルサービス料
月額 3円(税抜)
※ユニバーサルサービス料はSIMカード1枚ごとに発生します。
  • 本サービスに対してお客様がお支払う料金は、当社が定める料金体系(当社の公式ホームページに記載)に基づいた金額といたします。
  • 月額料金には、ユニバーサルサービス料がSIMカード毎に別途加算されます。SIMカードごとに利用開始月の翌月より請求いたします。

  • 月データ量の変更について(毎月25日までの依頼分まで、翌月適用可)
月に1度のみ
無料(翌月1日より適用)

  • 手数料など
SIMカード再発行
SIMカード1枚につき 3,000円/回(税抜)
音声通話付きSIMカード紛失時や故障した際、
サイズ変更(例:microSIM⇒nanoSIM)した場合等にかかります。
新サイズのSIMを発行・発送処理となる日に、旧サイズのSIM回線は自動停止されます。
新サイズのSIMが届く日まで、同SIM番号はご利用いただけない状態となります。
変更のご依頼を受け、当社のSIM発行処理日の翌日に出荷されます。
※上記料金はSIM手配料を含んでおります。
SIMカード
サイズ変更
SIMカード交換
データ通信SIM、データ通信+SMS機能付きSIMの紛失、故障に伴う再発行、ならびにサイズ変更の場合は、新たにお申し込みが必要です。


各サービス共通

  • 本サービスはベストエフォート型サービスのため、通信速度を保証するものではありません。
  • 本サービスは電波を利用しているため、サービスエリア内でも屋内や周辺の障害物(建物・地形)などによりご利用になれないことがあります。
  • 本サービスは、パッケージ代金とは別に、月額料金やSMS送信料、音声通話料などが毎月かかります。
  • 本サービスは、NTTドコモのLTE及び3Gネットワークを利用した音声通話/データ通信サービスです。利用可能エリアはNTTドコモのLTE及び3Gの利用可能エリアに準じます。
  • 本サービスではi-modeなどNTTドコモが提供するサービスを利用することはできません。
  • SIMカード毎に、データ量残量がない、または高速データをOFFにしている状態(最大200kbpsでの通信時)で、3日あたりの通信量が366MB超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
  • 20歳未満の方はご契約できません。
  • ご利用開始月の月データ量は、日割り計算の上割り当てられます。
  • 端末は同梱されていません。LTEまたは3Gに対応し、技術基準に適合した(技適マークの付いた)データ通信端末をご用意ください。
  • G-Call SIMの最低利用期間は、利用開始日(G-Call SIMの契約を行った日)の翌月末日までとなります。
  • G-Call SIMは解約希望日にかかわらず解約月の月末までの料金がかかります。
  • G-Call SIMをご解約される際には、SIMカードは弊社宛にご返却いただきます。
  • マイG-Call IDの発行は、お一人様につき1つのIDのみとさせていただいております。サービスを追加購入される場合は、ご登録のマイG-Call IDを利用してご希望のサービスをお申し込みください。
  • G-Call SIMでは、同一サービスのご契約数を最大10契約までとさせていただいております。
  • 月額料金には、ユニバーサルサービス料が別途SIMカードごとに加算されます。SIMカードごとに利用開始月の翌月より請求いたします。

データ通信専用SIM

  • データ通信専用SIMはデータ通信専用です。音声契約は付帯しません。国際ローミングには非対応です。

サービスのご利用に必要なもの

  • LTEまたは3Gに対応し、技術基準に適合した(技適マークの付いた)モバイル端末。
  • 弊社で動作確認を行った端末は動作確認済み端末をご確認ください。
  • SIMフリーの端末や、NTTドコモの端末は、SIMロックの解除は必要ありません。NTTドコモ以外の端末をご利用の場合は、SIMロックの解除が可能であることも含め、利用可否を事前に提供元へご確認ください。

支払いについて

  • お支払いはクレジットカードのみとなります。
  • デビットカードはご利用いただけません。
  • Vプリカなど月額料金の支払いに使用できないカードでの契約はできません。詳しくはクレジットカード会社にお問い合わせください。
  • 従量料金は翌々月に請求します。一部料金については更に遅れての請求となる場合があります。

SIMカードの初期不良について

  • ご利用開始日より14日以内にG-Callサポートセンターへご連絡いただき、初期不良と認められた場合に限り、無償での再発行を承ります。
  • SIMカードのカットやSIMアダプタをご利用された場合は無償交換の対象外となります。

契約解除・契約変更の連絡先及び方法

  • 契約の変更(料金プランの変更など)・解除は、G-Callホームページよりお手続きください。ホームページ以外でのお手続き方法についてはG-Callサポートセンターまでお問い合わせください。

初期契約解除に関する事項

  • 本サービスは初期契約解除制度の対象外サービスです。
    ※初期契約解除制度:利用者が、契約締結通知受領後から8日間、相手方(電気通信事業者)の合意なく契約解除できる制度。

その他注意事項/サービスの停止・終了について

  • お申し込み手続き完了後のキャンセルはできません。
  • G-Callサポートセンターは、日本語のみの対応となります。G-Call Support Center is available in Japanese only.
  • 以下の場合、当社はお客様への本サービスの提供を通知することなく終了することができます。
    • お客様指定のクレジットカード会社より本サービスの利用料金支払いを受けられない旨通知された場合。
    • お客様が期日を過ぎて本サービスの料金をお支払い頂けない場合。
    • お客様の信用状態が著しく悪化し、またはそのおそれがあると認められる相当の理由がある場合。
    • 当社が、お客様の利用状況を異常と判断した場合。
      (例えば、短期間に利用料金が極めて高額になるなど異常と判断した場合)
    • 技術上または当社業務上支障がある場合。
    • 当社が、本サービスを提供することが不適切であると判断した場合
    • その他お客様が本利用条件に違反した場合 。
  • 本サービスが終了したとき、お客様に未清算の本サービス利用料金がある場合は、速やかにお支払い頂きます。
  • 本サービスの解約は、毎月25日までの依頼分までで当月末解約を承ります。



■サービス内容、金額等は予告なく変更される場合がございます。2017年9月1日現在


Total:275 Today:1 Yesterday:0