G-Callお得な特典

無料ご招待(プレゼント)

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館


抽選でペア5組10名様をご招待!   応募受付終了しました。
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで<br>サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
2025年3月11日(火)から6月8日(日)まで国立西洋美術館で「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
サンディエゴ美術館は、米国西海岸において最初期に収集された充実した西洋絵画のコレクションを有し、国立西洋美術館は東アジアにおいて唯一の体系的な西洋絵画のコレクションを誇ります。
本展では、両館の所蔵品から約90点を掛け合わせて、ルネサンスから19世紀印象派までの600年にわたる西洋美術の歴史をたどりながら、「作品をどのように見るとより楽しめるか」を提案します。
関連する作品をペアや小グループごとに展示、比較することで、様々な角度から絵画が持つストーリーを深掘りしていただきます。
サンディエゴ美術館と国立西洋美術館、夢の競演をお楽しみください。


マリー=ガブリエル・カペ 《自画像》 1783年頃 油彩/カンヴァス 国立西洋美術館 ※画像・写真の無断転載を禁じます



マリー=ギユミーヌ・ブノワ 《婦人の肖像》 1799年頃 油彩/カンヴァス サンディエゴ美術館 Ⓒ San Diego Museum of Art ※画像・写真の無断転載を禁じます



フアン・サンチェス・コターン 《マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物》 1602年頃 油彩/カンヴァス サンディエゴ美術館 Ⓒ San Diego Museum of Art ※画像・写真の無断転載を禁じます



フアン・バン・デル・アメン 《果物籠と猟鳥のある静物》 1621年頃 油彩/カンヴァス 国立西洋美術館 ※画像・写真の無断転載を禁じます



ユベール・ロベール 《マルクス・アウレリウス騎馬像、トラヤヌス記念柱、神殿の見える空想のローマ景観》 1786年 油彩/カンヴァス 国立西洋美術館 ※画像・写真の無断転載を禁じます



ベルナルド・ベロット 《ヴェネツィア、サン・マルコ湾から望む岸壁》 1740年頃 油彩/カンヴァス サンディエゴ美術館 Ⓒ San Diego Museum of Art ※画像・写真の無断転載を禁じます
- 開催概要 -
名 称
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
会 場
 
国立西洋美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園7番7号
会場URL
 
会 期
 
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
開館時間
 
9:30〜17:30(金・土曜日は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで
休館日
 
月曜日、5月7日(水)
(ただし、3月24日(月)、5月5日(月・祝)、5月6日(火・休)は開館)
観覧料
 
当日:一般2,300円、大学生1,400円、高校生1,000円
前売:一般2,100円、大学生1,300円、高校生900円
*当日券販売:国立西洋美術館(開館日のみ)、公式オンラインチケット(e-ti x)、TBSチケット、セブンチケット、チケットぴあ、ローチケ、他
※中学生以下、心身に障害のある方及び付添者1名は無料。入館の際に学生証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください。
※国立美術館キャンパスメンバーズ加盟校の学生・教職員は、本展を学生1,200円、教職員2,100円でご覧いただけます。学生証または教職員証をご提示のうえ当館券売窓口にてお求めください。
※観覧当日に限り本展の観覧券で常設展もご覧いただけます。
※チケット情報の詳細は展覧会公式サイトをご確認ください。
交 通
 
問合せ
 
050-5541-8600(ハローダイヤル)
主 催
 
国立西洋美術館、サンディエゴ美術館、 日本経済新聞社、TBS、TBSグロウディア、 テレビ東京
協 賛
 
DNP大日本印刷
協 力
 
西洋美術振興財団
後 援
 
アメリカ大使館
特別協力
 
Manifesto Expo
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:881 Today:1 Yesterday:0