G-Callお得な特典


無料ご招待

開山無相大師650年遠諱記念特別展「妙心寺」

妙心寺  
応募受付終了しました。
2008年11月1日から12月31日までに
G-Callショッピングでご注文いただいた方の中から、
抽選でペア10組20名様をご招待!


2009年1月20日(火)から3月1日(日)まで東京国立博物館で開山無相大師650年遠諱記念 特別展「妙心寺」が開催されます。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。

 このたび、東京国立博物館において、妙心寺開山無相大師[かいさんむそうだいし]650年遠諱[おんき]を記念した展覧会を開催します。
 妙心寺は建武4年(1337)、花園法皇が自らの離宮を禅寺としたことに始まります。そして、開山(初代住持)として花園法皇によって迎え入れられたのが関山慧玄[かんざんえげん](諡号[しごう]「無相大師」)でした。
 関山慧玄やその師、宗峰妙超[しゅうほうみょうちょう]をはじめとする名僧たちの墨蹟[ぼくせき]や頂相[ちんそう]、妙心寺を支援した細川家など諸大名に関する諸作品、中世以来妙心寺に伝わる唐物・唐絵、室町時代から江戸時代にいたる多様かつ華麗な屏風や襖絵、白隠[はくいん]慧鶴[えかく]ら近世の高僧の活動を伝える墨蹟・禅画など、妙心寺の禅文化を彩る貴重な文化財は、禅宗史にとどまらず、わが国の歴史や文化を物語るうえで重要な位置を占めています。
 本展は、7世紀にわたる妙心寺の歴史の中で花開いた禅の精神と文化を、妙心寺本山ならびに塔頭[たっちゅう]の所蔵品(国宝4件、重要文化財およそ40件)を中心にご紹介します。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。

- 開催概要 -
名 称 特別展「妙心寺」
会 場   東京国立博物館 平成館
〒110−8712 東京都台東区上野公園13−9
会 期   2009年1月20日(火)〜3月1日(日)
休館日   月曜日
開館時間   9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで。)
観覧料  
  一般 大学生 高校生
当  日 1,500円 1,200円 900円
前  売 1,300円 1,000円 700円
団  体 1,200円 900円 600円
※中学生以下無料。
※団体は20名様以上。
※障害者と介護者1名は無料。入館の際に、障害者手帳などをご提示ください。
前 売   東京国立博物館 正門観覧券売場(開館日のみ)、チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード前売:688-306、当日:688-307)、ローソンチケット 0570-000-777(Lコード:37626)、イープラス(http://eplus.jp/)、ほか
交 通   JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分、
東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
問合せ   ハローダイヤル 03−5777−8600
H P   http://www.myoshinji2009.jp/
主 催   東京国立博物館、臨済宗妙心寺派大本山妙心寺、読売新聞東京本社
協 賛   野崎印刷紙業
特別協力   花園大学
協 力   臨済会
巡回展   京都国立博物館  2009年3月24日(火)〜5月10日(日)
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
Total:4140 Today:1 Yesterday:0