G-Callお得な特典


無料ご招待

特別展「千家十職×みんぱく
 茶の湯のものづくりと世界のわざ」

千家十職×みんぱく 茶の湯のものづくりと世界のわざ展  
応募受付終了しました。
2009年2月1日から3月5日までに
G-Callショッピングでご注文いただいた方の中から、
抽選でペア10組20名様をご招待!


2009年3月12日(木)から6月2日(火)まで国立民族学博物館で特別展「千家十職×みんぱく 茶の湯のものづくりと世界のわざ」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
国立民族学博物館の民族資料は研究のために収集されてきました。その豊かな資料を活用する試みとして、千家十職が、国立民族学博物館所蔵の26万点にも及ぶ資料から選び出したものをもとに、新たに作品をつくりました。それらを、歴代の逸品や世界の諸民族の生み出した民族資料とともに展示します。

<特別記念お茶会>(料金:800円)
会場:万国博記念公園の日本庭園内茶室「汎庵」
日時:
[表千家] 4月4日(土)・5日(日)
[裏千家] 4月25日(土)・26日(日)
[武者小路千家] 5月9日(土)・10日(日)
いずれも10:00〜16:00

- 開催概要 -
名 称 特別展「千家十職×みんぱく:茶の湯のものづくりと世界のわざ 」
会 場   国立民族学博物館
〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1 国立民族学博物館
会 期   2009年3月12日(木)〜6月2日(火)
休館日   毎週水曜日(ただし、4月29日(水)・5月6日(水)は開館、4月30日(木)・5月7日(木)は休館)
開館時間   10:00〜17:00(入館は閉館の30分前まで。)
観覧料  
  一般 高校・大学生 小・中学生
当  日 600円 350円 150円
団体/前売 500円 250円 120円
※団体は20名以上。
※毎週土曜日は小学生・中学生・高校生が無料。ただし、自然文化園を通行して来館される場合は、自然文化園の入園料が必要です。
※障害者手帳をお持ちの方は付添者1名とともに無料。
※3月15日、5月5日は無料観覧日。
※学校団体引率者(教員)は無料。
前売券   チケットぴあ(Pコードが必要です。Pコード=688−502)、ローソンチケット(Lコードが必要です。Lコード:58290)、JTBで販売。
交 通  

大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車 徒歩約15分
阪急茨木市駅・JR茨木駅・北大阪急行千里中央駅からバスで「日本庭園駅」下車徒歩15分(茨木方面から、自然文化園・日本庭園中央経由のバスが1時間に1本程度あります。詳しくは阪急バスにお問合せください。)

問合せ   国立民族学博物館  06-6876-2151(代表)
主 催   国立民族学博物館、毎日新聞社
特別協力   表千家、裏千家、武者小路千家
協 賛   福寿園、聖護院八ツ橋総本店、日本写真印刷、ワコール、JTB西日本
協 力   日本万国博覧会記念機構、千里文化財団、大阪日本民芸館、市田朝芳庵、J:COM、ラジオ大阪1314、FM千里83.7、エフエム宝塚83.5、大阪芸術大学
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
Total:3279 Today:1 Yesterday:1