「プチファーブル・熊田千佳慕」展
|
 |
松屋銀座8階大催場
 |
 |
|
応募受付終了しました。
2009年6月1日から7月30日までに
G-Callショッピングでご注文いただいた方の中から、
抽選でペア10組20名様をご招待!
2009年8月12日(水)から8月24日(月)まで松屋銀座で「プチファーブル・熊田千佳慕」展が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介 ※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
精緻な筆で描かれる花や昆虫は、生きる喜びにあふれ、その息づかいが伝わってくるよう。
今年2009年、数えで99歳・白寿を迎えた細密画家・熊田千佳慕さん(通称クマチカさん)。松屋銀座では熊田さんの代表作約220点を一堂に集め、展覧会を開催します。
熊田さんは1911年(明治44)、現在の横浜市中区生まれ。本名は五郎。父親は洋行帰りの開業医で、ハイカラな港町・横浜で少年時代をすごしました。1929年(昭和4年)東京美術学校(現・東京芸術大学)に入学。在学中から日本の商業デザインのパイオニア・山名文夫に師事し、卒業を待たずに名取洋之助が社長をつとめた制作集団・日本工房に入社。銀座・交詢社ビルにあったオフィスを舞台に同僚のカメラマン・土門拳らと数々のデザインの仕事を手がけました。
戦後は「子供たちによい絵本を読ませてあげたい」と、一転して絵本作家の道へ。「ふしぎの国のアリス」の日本初の絵本や、「みつばちマーヤの冒険」「オズの魔法使い」といった名作の挿絵を描きます。
しかし1枚の絵に徹底して時間をかけ、細い筆で一本一本繊細に描きこむ熊田さんは1冊の挿絵に1年も2年もかけてしまいます。そのため金銭的には苦しい毎日が続きました。しかし、嘘やごまかしのない、徹底した観察に基づいたリアルな画法は評判を呼び、絵本のみならず花や虫、動物などを描いた図鑑、ファンタジーのシリーズなどの名作が次々に生み出されました。
本店では「ファーブル昆虫記の虫たち」シリーズや絵本、ファンタジーシリーズなど代表作の原画をはじめ、初公開となる図鑑シリーズの挿絵などを展示し、「愛するからこそ美しい」Chikaboワールドを紹介します。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
「99歳の細密画家 プチファーブル・熊田千佳慕」展 |
会 場 |
|
松屋銀座8階大催場
東京都中央区銀座3-6-1 |
会 期 |
|
2009年8月12日(水)〜8月24日(月)
会期中は無休 |
開館時間 |
|
10:00〜20:00 8月17日18:30・最終日は17:00まで
(入館は閉館30分前まで) |
観覧料 |
|
|
一般 |
高大学生 |
前 売 り |
700円 |
400円 |
当 日 |
1,000円 |
700円 |
※中学生以下は無料 |
前売券 |
|
前売券はチケットぴあにて発売 |
交 通 |
|
東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線
「銀座駅」A12番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」
9番出口より徒歩3分
都営地下鉄浅草線「東銀座駅」
A8番出口より徒歩3分
JR「有楽町駅」より徒歩8分 |
問合せ |
|
03-3567-1211
(松屋銀座代表) |
主 催 |
|
朝日新聞社 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|