G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」

「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」
フィンセント・ファン・ゴッホ《郵便配達人 ジョゼフ・ルーラン》
1888年 油彩、カンヴァス
 
応募受付終了しました。
2010年6月1日から7月15日までにG−Callショッピングでご注文いただいた方の中から、抽選でペア10組20名様をご招待!
2010年8月7日(土)から10月11日(月・祝)まで世田谷美術館で「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。

作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
スイスのチューリッヒにほど近いヴィンタートゥール(WINTERTHUR)は人口が約10万人の小さな市ですが、印象派作品を中心に美術館あるいは個人のコレクターが多く存在し、中でもヴィンタートゥール美術館(Kunstmuseum Winterthur)は、質量ともに充実した内容で知られています。このたび、同館が全面改築されることになり、所蔵品がはじめてまとまった形で国外に貸し出されることになりました。2009年のドイツ・ボンを皮切りにイタリア・ロヴェレト、オーストリア・ザルツブルグを経て、本年からいよいよ日本巡回となります。

日本展のために一部再構成された内容で、印象派から現代美術までの貴重な作品の全てが日本初公開です。これまでアジアには企画展などでも作品を貸し出してこなかった同館の実績を考えれば、日本で見られるのは最初で最後になる作品だけの、奇蹟の展覧会といっても過言ではありません。
モネ、ルノワール、ゴッホ、シスレー、ルドン、ボナール、ルソー、ヴァロットン、ジャコメッティ、ピカソ、レジェ、カンディンスキー、クレー、ル・コルビュジエなど19〜20世紀の美術界を代表する59作家の名作90点(うち彫刻16点)を一堂に展示。印象派展が多い本年の中でも、最も注目を集める展覧会の一つといえるでしょう。

- 開催概要 -
名 称
「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」
会 場
 
世田谷美術館
〒157-0075世田谷区砧公園1-2
会場URL
 
開館時間
 
午前10時−午後6時 入館は閉館30分前まで
休館日
 
月曜日(祝日の時はその翌日)
観覧料
 
  一般65歳以上・高大生小中生
当  日1,300円1,100円600円
前  売1,100円900円500円
団  体1,000円800円400円

※団体は20名様以上。
※8月中に限り、小中学生は無料でご覧いただけます。
※障害者の方には割引があります。(介助者1名まで無料)。大高中小生の障害者の方は無料。受付にて手帳をご提示ください。
前売り
 
前売券は、5月15日よりチケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)ほか主要プレイガイドにて販売予定。
交 通
 
■電車とバスで来館の方
(1)東急田園都市線「用賀」駅
 美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分
 「用賀」駅より徒歩17分
(2)小田急線「成城学園前」駅
 渋谷駅行バス「砧町」下車 徒歩10分
(3)小田急線「千歳船橋」駅
 田園調布駅行バス「美術館入口」下車 徒歩5分
(4)東横線「田園調布」駅
 千歳船橋行バス「美術館入口」下車 徒歩5分
■車(乗用車、大型バス)でご来館の方
(1)来館者専用駐車場(無料 60台)
(2)砧公園有料駐車場(有料 500台)
 年中無休 乗用車:最初の2時間まで500円、以降30分毎100円
問合せ
 
ハローダイヤル 03−5777−8600
主 催
 
世田谷美術館(財団法人せたがや文化財団)、読売新聞社、テレビ朝日、美術館連絡協議会
協 賛
 
JT、ライオン、清水建設、大日本印刷、トップアート
協 力
 
日本航空、Lufthansa Cargo AG、スイス インターナショナル エアラインズ
後 援
 
スイス大使館、ニッポン放送、世田谷区、世田谷区教育委員会
特別協力
 
ぴあ
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3602 Today:1 Yesterday:0