池田重子コレクション 「日本のおしゃれ展」-きもの美の真髄- |
|
 |
波うさぎの贅沢コート |
|
応募受付終了しました。
2010年10月1日から11月30日までにG−Callショッピングでご注文いただいた方の中から、抽選でペア10組20名様をご招待!
2010年12月29日(水)から2011年1月17日(月)まで松屋銀座8階大催場で、池田重子コレクション「日本のおしゃれ展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
本展は、質・量ともに日本随一とされる池田重子さんの和装品コレクションの中から、選りすぐり逸品をご覧頂くとともに、明治・大正・昭和初期までに作られた着物に半襟から帯、帯留まで取り揃えた、池田さんならではのコーディネイトをボディに着付けし、現代にも通用する四季折々の「きもの美の真髄」を提案するものです。
池田重子さんの着物コレクション。始まりは三菱財閥の総帥・岩崎小弥太夫人所蔵の帯留との出会いでした。その素晴らしさに感銘を受けた池田さんは帯留の蒐集を始めます。それから30余年、帯留に合う着物、帯、半襟、袋物など約8000点を蒐集し、日本随一の着物コレクターとして知られています。また独自の感性を生かしたデザインで、日本を代表する着物デザイナーとしても活躍しています。
本展では池田さんの珠玉のコレクションの中からお正月・新春をテーマにした晴れ着、華麗な扇面や刺繍の帯など約60点を一堂に展観。また、おしゃれの「極み」である小物の世界から、髪飾り、袋物、コレクションの原点である帯留の数々を特別展示いたします。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
池田重子コレクション「日本のおしゃれ展」−きもの美の真髄− |
会 場 |
|
松屋銀座8階大催場(中央区銀座3−6−1) |
会場URL |
|
|
開館時間
|
|
午前10時〜午後8時 (入場は閉場の30分前まで) |
休館日 |
|
12月31日(金)は午後6時閉場。1月1日(祝・土)は休業。2日(日)は午前9時30分開場、午後7時30分閉場。3日(月)は午後7時30分閉場。最終日は午後5時閉場。 |
観覧料 |
|
| 一般 | 高校・大学生 | 前 売 | 700円 | 500円 | 当 日 | 1,000円 | 700円 | |
※中学生以下は無料 |
前売り |
|
チケットぴあ、ローソンチケットにて発売。 |
交 通 |
|
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線 「銀座駅」A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 9番出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」 A8番出口より徒歩3分
・JR「有楽町駅」より徒歩8分 |
問合せ |
|
03-3567-1211(松屋銀座大代表) |
主 催 |
|
テレビ朝日、テレビ朝日映像 |
協 力 |
|
アシェット婦人画報社、実業之日本社、塚本市田 |
後 援 |
|
大和書房 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|