【特別展】タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART ―現代アートをもっと楽しむために― |
|
 |
キース・ヘリング《無題 #4》1988年 ©Keith Haring Foundation |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア10組20名様をご招待!
2011年7月12日(火)から8月31日(水)まで損保ジャパン東郷青児美術館で【特別展】タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART―現代アートをもっと楽しむために― が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
現代アートは、世界の新しい見方や可能性に気づかせてくれます。それは、先の見えない日々を生きる私たちの心の糧(かて)のようなもの。しかし、音楽やファッションほど身近にアートを楽しむ人は、まだそれほど多くありません。そこで、魅力と実力をかねそなえた約40作品を選び、アートの創造性とエネルギーを感じられる展覧会を作りました。作品をお借りするコレクターの田口弘さんは、アートのワールドカップともいうべき国際展や世界的なギャラリーで活躍する作家を集めています。会場では、作品や作家の考えとあわせて、アートと暮らすコレクターの部屋もご紹介。現代アートをもっと楽しむために、あなたの心に響く入口を見つけに来ませんか。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
【特別展】タグチ・アートコレクション GLOBAL NEW ART ―現代アートをもっと楽しむために― |
会 場 |
|
損保ジャパン東郷青児美術館
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル42階 |
会場URL |
|
|
開館時間
|
|
午前10時−午後6時(入館は閉館30分前まで) |
休館日 |
|
月曜定休(ただし7月18日は開館) |
観覧料 |
|
一般1000(800)円、大学・高校生600(500)円、シルバー<65歳以上>800円
中学生以下無料 ※中学生の方は受付で生徒手帳をご提示ください。
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金 |
前売り |
|
※前売り券はチケットぴあ、ローソンでお求めください。(7月5日発売) |
交 通 |
|
JR新宿駅西口、丸ノ内線新宿駅・西新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分 |
問合せ |
|
03-5777−8600(ハローダイヤル:美術館利用案内) |
主 催 |
|
損保ジャパン東郷青児美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会 |
協 賛 |
|
損保ジャパン、ライオン、清水建設、大日本印刷、UBS |
特別協力 |
|
田口弘、エムアウト |
企画協力 |
|
広本伸幸 |
協力 |
|
アート・オフィス・シオバラ、小山登美夫ギャラリー、B&B Italia |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|