特別展 「ボストン美術館 日本美術の至宝」 |
|
 |
雲龍図(部分)曽我蕭白筆 江戸時代・宝暦13年(1763)ボストン美術館蔵
Photograph © 2012 Museum of Fine Arts, Boston. |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2012年3月20日(火・祝)から6月10日(日)まで東京国立博物館・平成館で特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
東洋美術の殿堂と称されるアメリカのボストン美術館には、10万点を超える日本の美術品が収蔵され、その量と質において世界有数の地位を誇っています。この日本美術コレクションは、ボストン美術館草創期に在職したアーネスト・フェノロサや岡倉天心以来収集が続けられてきました。その中には、日本の美術を語る上で欠かすことの出来ない優れた作品が多く含まれ、近年の調査においても多くの重要な作品が見いだされています。
ボストン美術館は、作品保護の観点から作品の展示期間を厳しく制限しており、本展の開催にあたり、その出品作品のほとんどを、5年間にわたって公開を控えて準備をしてきました。また、ボストン美術館では、ウィリアム・スタージス・ビゲローのコレクション寄贈100年記念事業として、日本とアメリカの協力のもと未公開作品を含む大規模な修復事業を行ってまいりました。
本展は、修復された未公開作品を含む、日本美術コレクションの名品約90点を厳選してご覧いただくものです。海外に渡った日本美術を蘇らせ日本文化の理解を深めることは、友好関係の一層の発展をうながすものとなるでしょう。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」 |
会 場 |
|
東京国立博物館・平成館
東京都台東区上野公園13−9 |
会場URL |
|
|
開館時間
|
|
午前9時30分〜午後5時 ※金曜日は午後8時、土日祝休日は午後6時まで開館 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 |
|
月曜日 ※ただし、4月30日(月・休)は開館. |
観覧料 |
|
| 一般 | 大学 | 高校生 | 前 売 | 1,300円 | 1,000円 | 700円 | 当 日 | 1,500円 | 1,200円 | 900円 | 団 体 | 1,200円 | 900円 | 600円 |
・団体料金は20名様以上(会場でのみ販売)。
・中学生以下無料。
・障がい者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料。(障がい者手帳などをご提示ください。)
・前売券は2012年3月19日(月)まで販売。 |
交 通 |
|
JR「上野」駅公園口・「鶯谷」駅南口より徒歩10分
東京メトロ「上野」駅・「根津」駅より徒歩15分
京成電鉄「京成上野」駅より徒歩15分 |
問合せ |
|
03-5777-8600(ハローダイヤル). |
主 催 |
|
東京国立博物館、ボストン美術館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社. |
後 援 |
|
外務省、アメリカ大使館. |
協賛 |
|
損保ジャパン、大日本印刷、トヨタ自動車、三井物産. |
協力 |
|
日本航空 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|