G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

「スイスの絵本画家
クライドルフの世界」

「スイスの絵本画家 クライドルフの世界」
『花のメルヘン』より《輪舞》1898年 (c)photos: Th. Spalinger
(c)Verein Ernst Kreidolf and Raffael - Verlag.
Kunstmuseum Winterthur,Deponiert von der Schweizerischen
Eidgenossenschaft,Bundesamt für Kultur,Bern,1904
(c)ProLitteris
 
応募受付終了しました。
抽選でペア10組20名様をご招待!
2012年6月19日(火)から7月29日(日)までBunkamura ザ・ミュージアムで「スイスの絵本画家 クライドルフの世界」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。

作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
<花や生き物たちにあふれた夢とメルヘンの世界へ>
子供のような無垢な眼差しと自由な想像力で、小さな生き物たちを主人公にした不思議な世界を詩情あふれる文章とともに生み出した絵本画家エルンスト・クライドルフ(1863-1956)。スイスではいまでも子供たちに愛され読みつがれる国民的な絵本画家で、19世紀から20世紀初頭にかけてのヨーロッパにおける絵本の黎明期を代表する一人としても評価の高いアーティストです。
本展は、美しい自然と豊かな芸術の国、スイスで育まれた画家クライドルフの作品世界を絵本原画を中心とした約220点でたどる日本で初めての大規模なクライドルフ回顧展です。
<ここがポイント>
ミュンヘンの美術学校で優秀な成績を収めていたクライドルフは、働きすぎで体調を崩し、アルプスで療養生活を送ります。大自然に息づく小さな生き物たちの世界―このアルプスでの体験が、独特な世界を創造する原動力となったのです!

- 開催概要 -
名 称
「スイスの絵本画家 クライドルフの世界」
会 場
 
Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横)
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1-B1F
会場URL
 
開館時間
 
10:00−19:00(入館は18:30まで) 毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
休館日
 
会期中無休
観覧料
 
       当日  前売/団体
一般     1,300円  1,100円
大学・高校生 1,000円 800円
中学・小学生  700円 500円
※団体は20名以上。電話での予約をお願い致します。(申し込み先:Bunkamura tel.03-3477-9413)
※学生券をお求めの際は、学生証のご提示をお願い致します。(小学生は除く)
交 通
 
JR山手線「渋谷」駅ハチ公口下車徒歩7分
東急東横線/東京メトロ銀座線/京王井の頭線「渋谷」駅下車徒歩7分
東急田園都市線/東京メトロ半蔵門線/東京メトロ副都心線「渋谷」駅3a出口下車徒歩5分
京王井の頭線「神泉」駅北口下車徒歩7分
問合せ
 
03-3477-9413(Bunkamura ザ・ミュージアム)
主 催
 
Bunkamura、NHKサービスセンター
後 援
 
スイス大使館、NHK
企画協力
 
ベルン美術館、クライドルフ協会、クライドルフ財団 
In cooperation with the Verein/Stiftung Ernst Kreidolf and the Museum of Fine Arts,Berne,Switzerland
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:4374 Today:1 Yesterday:0