ちひろ美術館コレクション 「ちひろと世界の絵本画家たち」 |
|
 |
いわさきちひろ『あかいくつ』より 1968年 水彩・鉛筆 |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア10組20名様をご招待!
2012年7月7日(土)から8月26日(日)まで損保ジャパン東郷青児美術館で、ちひろ美術館コレクション「ちひろと世界の絵本画家たち」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
日本を代表する絵本画家いわさきちひろ(1918-1974)。ちひろは「何年も読みつづけられる絵本」をつくろうと独自の絵本表現を追求し、生涯で約40冊の絵本を発表しました。その多くは版を重ね続け、今も変わらずたくさんの人に愛され、親から子へ、子から孫へと読み継がれています。
本展では、ちひろ独自のさまざまな絵本の仕事を、原画約25点とアトリエの復元などで紹介します。同時に、世界で最初の絵本美術館であり、世界の優れた絵本画家の作品を収集している「ちひろ美術館」のコレクションから、赤羽末吉、長新太など馴染み深い日本の絵本画家やアジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカなど25カ国52名の画家による絵本原画を加え、全体で約130点を展示します。世界各国の文化、特徴をもあらわす多様な絵本原画の数々をお楽しみください。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
ちひろ美術館コレクション「ちひろと世界の絵本画家たち」 |
会 場 |
|
損保ジャパン東郷青児美術館
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン本社ビル42階 |
会場URL |
|
|
開館時間
|
|
午前10時−午後6時(入館は閉館30分前まで) |
休館日 |
|
月曜休館(ただし7月16日は開館) |
観覧料 |
|
一般:1000円(800円)、大・高校生:600円(500円)、65歳以上800円、中学生以下無料
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金 |
前売り |
|
※前売り券はチケットぴあ、ローソン、セブンイレブンでお求めください(6月30日発売) |
交 通 |
|
JR新宿駅西口、丸ノ内線新宿駅・西新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分 |
問合せ |
|
03-5777−8600(ハローダイヤル:美術館利用案内) |
主 催 |
|
損保ジャパン東郷青児美術館、朝日新聞社、ちひろ美術館 |
協 賛 |
|
損保ジャパン |
企画協力 |
|
A.V.O. SHOU |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|