フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 「貴婦人と一角獣展」 |
|
 |
抽選でペア5組10名様をご招待!
応募受付終了しました。
タピスリー《貴婦人と一角獣「我が唯一の望み」》1500年頃 羊毛、絹 フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
2013年4月24日(水)から7月15日(月・祝)まで国立新美術館でフランス国立クリュニー中世美術館所蔵「貴婦人と一角獣展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
 | タピスリー《貴婦人と一角獣「触覚」》1500年頃 羊毛、絹
フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
 | タピスリー《貴婦人と一角獣「味覚」》1500年頃 羊毛、絹
フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
 | タピスリー《貴婦人と一角獣「嗅覚」》1500年頃 羊毛、絹
フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
 | タピスリー《貴婦人と一角獣「聴覚」》1500年頃 羊毛、絹
フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
 | タピスリー《貴婦人と一角獣「視覚」》1500年頃 羊毛、絹
フランス国立クリュニー中世美術館蔵
© RMN-Grand Palais / Franck Raux / Michel Urtado / distributed by AMF–DNPartcom |
フランス国立クリュニー中世美術館の至宝《貴婦人と一角獣》は、西暦1500年頃の制作とされる6面の連作タピスリーです。 19世紀の作家プロスペル・メリメやジョルジュ・サンドが言及したことで、一躍有名になりました。千花文様(ミルフルール)が目にも鮮やかな大作のうち5面は、「触覚」「味覚」「嗅覚」「聴覚」「視覚」と人間の五感を表わしていますが、残る1面「我が唯一の望み」が何を意味するかについては、“愛”“知性”“結婚”など諸説あり、いまだ謎に包まれています。
本作がフランス国外に貸し出されたのは過去にただ一度だけ、1974年のことで、アメリカのメトロポリタン美術館でした。 本展は、この中世ヨーロッパ美術の最高傑作の誉れ高い《貴婦人と一角獣》連作の6面すべてを日本で初めて公開するもので、タピスリーに描かれた貴婦人や動植物などのモティーフを、関連する彫刻、装身具、ステンドグラスなどで読みといていきます。クリュニー中世美術館の珠玉のコレクションから厳選された約40点を通して、中世ヨーロッパに花開いた華麗で典雅な美の世界を紹介します。
【本展のみどころ】
1.中世ヨーロッパ美術の最高傑作《貴婦人と一角獣》が6面すべて出品されます。
2.《貴婦人と一角獣》が表わすものとは? 五感を超えた謎に迫ります。
3.全長22メートル!迫力の6連作です。
4.人々を魅了してやまない伝説の動物・一角獣が描かれています。
5.フランスの至宝が、奇跡の初来日を果たします。
6.全出品作品が日本初公開です。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 「貴婦人と一角獣展」 |
会 場 |
|
国立新美術館 企画展示室2E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2 |
会場URL |
|
|
開館時間 |
|
午前10時ー午後6時(金曜日は午後8時まで) *入場は閉館の30分前まで |
休館日 |
|
毎週火曜日(ただし4月30日〈火〉は開館) |
観覧料 |
|
当日券1,500円(一般)、 1,200円(大学生)、 800円(高校生)
前売券1,300円(一般)、 1,000円(大学生)、 600円(高校生)
団体券1,300円(一般)、 1,000円(大学生)、 600円(高校生)
*団体は20名以上
*中学生以下無料
*障がい者手帳をご持参の方と付添の方1名は無料
*4月27日〈土〉、28日〈日〉、29日〈月・祝〉は高校生無料観覧日(学生証の提示が必要)
*早割ペア券(2枚セット・2,000円)は、2013年1月9日〈水〉から2月28日〈木〉まで販売
*前売券は、2013年1月9日〈水〉から4月23日〈火〉まで販売。 国立新美術館では4月22日〈月〉まで |
前売り |
|
国立新美術館(早割ペア券は除く)、展覧会ホームページ、ローソンチケット[Lコード:36500]、セブン- イレブン[セブンコード:020 -150]、チケットぴあ[Pコード:早割ペア765-446、前売/当日765-445]ほか主要プレイガイド *手数料がかかる場合がございます。 |
交 通 |
|
東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分 |
問合せ |
|
TEL 03-5777-8600(ハローダイヤル) |
主 催 |
|
国立新美術館、フランス国立クリュニー中世美術館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社 |
後 援 |
|
外務省、フランス大使館 |
協賛 |
|
凸版印刷、日本興亜損害保険、三井物産 |
協力 |
|
エールフランス航空 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|
|