G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

オバケとパンツとお星さま
―こどもが、こどもで、いられる場所

オバケとパンツとお星さま
はまぐちさくらこ《オバケとぱんつとおほしさま》2013年
 
応募受付終了しました。
抽選でペア10組20名様をご招待!
2013年6月29日(土)から9月8日(日)まで東京都現代美術館で「オバケとパンツとお星さま―こどもが、こどもで、いられる場所」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
松本力《お釜かぶってちょっとダンス》のためのイメージ 2013年


トラフ建築設計事務所《トラフのオバケ屋敷は“化かし屋敷”》のためのイメージ 2013年


『こどもが、こどもで、いられる場所』を目指して、作品に触らない、さわがない、などの美術館のルールをゆるやかに解放し、こどもたちが自然にふるまいながらアートと美術館に親しめる展覧会。こどもたちの興味をひきつける『オバケ』『パンツ』『お星さま』をキーワードとした作品や、『変身コーナー』、『オバケ屋敷』といった空間を、アーティストが手がけ展示を行います。小学生以下は観覧無料。

■展覧会3つのOK!
(1) お子さんOK!
美術館にこどもが来てもいいの? もちろんOK!とかく子連れでの美術鑑賞は敬遠されがちですが、本展覧会は、こどもがこどもでいられる展覧会を目指します。お子さんとご一緒のご来館をお待ちしております。もちろん、大人だけの観覧もOK!

(2)「さわって」 「はしゃいで」OK!
通常「走らない」「さわらない」 「さわがない」が、美術館のルール。本展覧会では、これらのルールをゆるやかに解放し、逆説的に美術館のルールを伝えます。(とはいうものの、他の方に迷惑をかけたり、故意に作品を傷つけたりすることはNGです。)
  
(3)写真撮影OK!
こどもたちの笑顔や一瞬のきらめきは、ぜひ写真におさめたいもの。本展覧会は、一定の撮影条件(※)において写真撮影OKです。
※撮影について
撮影はお子様の成長記録、ご家族・ご友人との記念写真撮影の目的に限り許可しており、動画撮影や他の来館者の撮影、三脚等を使用した他の方へのご迷惑となるような撮影方法はご遠慮いただくなど、一定の撮影条件があります。

- 開催概要 -
名 称
オバケとパンツとお星さま―こどもが、こどもで、いられる場所
会 場
 
東京都現代美術館 企画展示室1階
〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
会場URL
 
開館時間
 
10:00〜18:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日
 
月曜日 ただし7月15日(月)は開館、7月16日(火)は休館
観覧料
 
観覧料:一般 1,000円(800円)/大学生・65 歳以上 800円 (640円)/中高生 500円(400円)/小学生以下無料 *保護者の同伴が必要です。
※(  )内は20名様以上の団体料金
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)は無料です。
※本展チケットで「MOTコレクション」もご覧いただけます。
交 通
 
■東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」B2出口より徒歩9分
■都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」A3出口より徒歩13分
■東京メトロ東西線「木場駅」3番出口より徒歩15分
「木場駅前」より都営バス(業10)「業平橋駅前」行き「東京都現代美術館前」下車
「木場駅前」より都営バス(東20)「錦糸町駅前」行き「東京都現代美術館前」下車
■都営地下鉄新宿線「菊川駅」A4出口より徒歩15分
「菊川駅前」より都営バス(業10)「新橋」行き「東京都現代美術館前」下車
「菊川駅前」より都営バス(東20)「東京駅丸の内北口」行き「東京都現代美術館前」下車
■東京駅丸の内北口2番乗り場から都営バス(東20)「錦糸町駅前」行き「東京都現代美術館前」下車
■首都高速「木場」または「枝川」出口利用
問合せ
 
03-5245-4111(代表)/ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
主 催
 
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
助成
 
公益財団法人 花王芸術・科学財団
協賛
 
ホルべイン工業株式会社、株式会社遠藤照明、シヤチハタ株式会社
協力
 
NECディスプレイソリューションズ株式会社、 Funaoka Canvas、artdish g、株式会社ishimaru、株式会社三保谷硝子店、有限会社勝俣銘木工業、株式会社丸絋、株式会社イーストウエスト、INTELUX、グラパックジャパン株式会社、株式会社オックスプランニング、有限会社ウォールナット、株式会社DNPアートコミュニケーションズ、株式会社エルトップ、カツミ産業株式会社、株式会社オフィス松下、財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター、株式会社フランドル、株式会社花井、株式会社AJIOKA、株式会社SHINDO、有限会社遠州ネット、細川毛織株式会社、有限会社福田織物、渡邊パイル織物株式会社、双葉レース株式会社、大染工業株式会社、日装株式会社、宮下織物株式会社、株式会社ウエマツ、河村ニット株式会社、株式会社グラン山貴、株式会社アーモンド・アイ、丸安毛糸株式会社、佐藤繊維株式会社、中伝毛織株式会社、株式会社三景、瀧定名古屋株式会社、有限会社カナーレ、有限会社フシミプランニング、一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会、セーレン株式会社、有限会社久山染工、ファインテキスタイル株式会社、宮田毛織工業株式会社、株式会社カメダ、マツオインターナショナル株式会社、シャープ株式会社、東京大学、バンタンデザイン研究所、深川資料館通り商店街協同組合、江東区立元加賀小学校、江東区立深川第四中学校美術部
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3028 Today:1 Yesterday:0