G-Callお得な特典


無料ご招待

特別展「文豪・夏目漱石-そのこころとまなざし-」招待券プレゼント

江戸東京博物館

特別展「文豪・夏目漱石-そのこころとまなざし-」
《夏目漱石肖像》
1912年(大正元)神奈川近代文学館蔵
★抽選でペア5組10名様をご招待★

応募受付終了しました。
江戸東京博物館で2007年9月26日(水)から11月18日(日)まで、特別展「文豪・夏目漱石-そのこころとまなざし-」が開催されます。
G-Callのお客様から抽選でペア5組10名様に限り、招待券をプレゼントいたします!

※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。


作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。

 

文豪・夏目漱石-そのこころとまなざし-
 
 日本を代表する文豪・夏目漱石は、1867年(慶応3)、江戸・牛込馬場下に生まれました。誕生の翌年、江戸は東京と改められ、元号も明治へとうつります。漱石の人生は、明治時代のはじまりから終わりまでに、ほぼ重なります。
 この展覧会では、漱石の生い立ちから文学者としての歩みを、東京にはじめて里帰りする東北大学「漱石文庫」の漱石の旧蔵品をはじめ、自筆の書や絵画、後世に名を残した美術家たちによる初版本のデザイン稿、さらに漱石が暮らした当時の東京の様子を伝える地図、版画、雑誌などの関連資料も併せた、計 800点あまりというかつてない規模でたどります。松山・熊本そしてロンドンでの異文化体験や、美術や落語に代表される幅広い趣味の世界などにも目を向け、漱石が明治という時代とともにあった約50年の生涯の中で、何を見つめ、何を考えてきたのか、その軌跡を振り返り、今なお色褪せることのない漱石の魅力と、文学作品の中にあらわれた明治の諸相を紹介します。
   
 


開催概要
名称
特別展「文豪・夏目漱石―そのこころとまなざし―」
会場
江戸東京博物館 1階展示室
〒130−0015 東京都墨田区横網1-4-1
会期
2007年9月26日(水)〜11月18日(日)
開館時間
AM9:30〜PM5:30(土曜は午後7時30分まで。入館は閉館の30分前まで)
休館日
毎週月曜日(ただし、10月1日、10月8日は開館。10月9日は休館)
観覧料
  一般 大学生、
専門学校生
中学生(都外)、
高校生、65歳以上
小学生、
中学生(都内)
当日券 1,100円 880円 550円 550円
団体券 880円 700円 440円 440円
常設展共通券 1,360円 1,080円 680円 なし
常設展共通
団体券
1,080円 860円 540円 なし
※共通券は江戸東京博物館、JR両国駅のみで販売します。
※小学生と都内在住・在学の中学生は、常設展観覧料が無料のため、共通券はありません。
※団体料金の適用は20名以上。
※次の場合は観覧料が無料です。
  未就学児童。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・
  被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)
交通
JR総武線 両国駅西口徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 両国駅A4出口徒歩1分
都営バス 錦27・両28・門33系統「都営両国駅前」徒歩3分
問合せ
江戸東京博物館 03−3626−9974
HP
主催
財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館、東北大学、朝日新聞社
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
 

Total:5167 Today:1 Yesterday:0