G-Callお得な特典

無料ご招待(プレゼント)

テート美術館の至宝
 ラファエル前派展
英国ヴィクトリア朝絵画の夢


抽選でペア5組10名様をご招待!   応募受付終了しました。
「テート美術館の至宝 ラファエル前派展」
ジョン・エヴァレット・ミレイ 《オフィーリア》1851−52年  油彩・カンヴァス
テート美術館蔵 ⒸTate
2014年1月25日(土)から4月6日(日)まで森アーツセンターギャラリーで「テート美術館の至宝 ラファエル前派展 英国ヴィクトリア朝絵画の夢」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
ウィリアム・ホルマン・ハント《クローディオとイザベラ》1850−53年 1879年加筆 油彩・板(マホガニー)
テート美術館蔵 ⒸTate


ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ《見よ、我は主のはしためなり(受胎告知)》1849−50年 油彩・カンヴァス
テート美術館蔵 ⒸTate


ウィリアム・ダイス《ペグウェル・ベイ、ケント州−1858年10月5日の思い出》1858−60年 油彩・カンヴァス
テート美術館蔵 ⒸTate


ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ《ベアタ・ベアトリクス》1864−70年 油彩・カンヴァス
テート美術館蔵 ⒸTate


ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ《プロセルピナ》1874年 油彩・カンヴァス
テート美術館蔵 ⒸTate


英国を代表する美術館の一つ、テート美術館が所蔵するラファエル前派の絵画71点をご紹介します。ラファエル前派は1848年、ジョン・エヴァレット・ミレイ、ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、ウィリアム・ホルマン・ハントを中心とする若者たちによって結成されたグループです。当時のアカデミズムに反旗を翻し、ラファエロ以前の初期ルネサンス芸術に霊感源を求めようとした彼らの前衛運動は、英国のアート界にスキャンダルを巻き起こしました。

本展は、グループ結成から1890年代までのラファエル前派の歩みを7つのテーマにわけて紹介します。ロンドン、ワシントン、モスクワ、そして東京へ巡る注目の展覧会にご期待ください。
- 開催概要 -
名 称
「テート美術館の至宝 ラファエル前派展 英国ヴィクトリア朝絵画の夢」
会 場
 
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ 森タワー52階)
会場URL
 
開館時間
 
午前10時〜午後8時 1、2月の火曜日は午後5時まで いずれも入館は閉館の30分前まで
休館日
 
会期中無休
観覧料
 
         当日        前売・団体
一般      1,500円     1,300円
大学・高校生  1,200円     1,000円
4歳〜中学生    500円       400円
※前売券は、11月〜2014年1月24日に各プレイガイドなどで販売
※障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方(1名まで)は入館料半額
前売り
 
前売券は、11月〜2014年1月24日に各プレイガイドなどで販売
交 通
 
■東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
■都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
■都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
■東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
問合せ
 
ハローダイヤル 03-5777-8600
主 催
 
テート美術館、朝日新聞社、森アーツセンター
後 援
 
ブリッティッシュ・カウンシル、ラスキン文庫
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:4617 Today:1 Yesterday:0