東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの≪ひまわり≫展 |
|
 |
抽選でペア5組10名様をご招待!
応募受付終了しました。
フィンセント・ファン・ゴッホ《 ひまわり》1888年
カンバス、油彩 損保ジャパン東郷青児美術館蔵 |
2014年7月15日(火)〜8月31日(日)まで宮城県美術館で「東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの≪ひまわり≫展」が、開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの≪ひまわり≫展 |
会 場 |
|
宮城県美術館1階 展示室1特設スペース
〒980-0861 仙台市青葉区川内元支倉34-1 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2014年7月15日(火)〜8月31日(日) |
開館時間 |
|
午前9時30分〜午後5時(観覧券の発売は午後4時30分まで) |
休館日 |
|
月曜日(ただし7月21日は開館)、7月22日(火) |
観覧料 |
|
一般 700円(600円)、学生500円(400円)
小・中・高校生無料
※( )内は20名以上の団体料金 |
交 通 |
|
•JR仙台駅から車で約10分
•東北自動車道・仙台宮城I.C. より約15分 |
問合せ |
|
Tel. 022-221-2111 |
主 催 |
|
「東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホの《ひまわり》展」実行委員会、宮城県、宮城県美術館、損保ジャパン東郷青児 美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会 |
後 援 |
|
文化庁、復興庁、仙台市教育委員会、河北新報社、NHK仙台放送局、TBC東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、KHB東日本放送、Date fm、ラジオ3 FM76.2 |
特別協力 |
|
カメイ美術館 |
特別協賛 |
|
損保ジャパン、日本興亜損保、カメイ |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|
|