ビョルン・レーマン&高橋礼恵 連弾ミニコンサート |
|
 |
|
|
応募受付終了しました。
抽選でペア2組4名様をご招待!
2014年10月5日(日)に、G−Call Clubサロンで「ビョルン・レーマン&高橋礼恵 連弾ミニコンサート」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
2014年3月に自由が丘で大好評を博したレーマン&高橋デュオが新たなプログラムを皆様にお届けします!
2014年10月4・5日の二日間、ベルリン芸術大学教授のビョルン・レーマンとベルリンを拠点に活躍するピアニストの高橋礼恵によるマスタークラスが行われ、2日目の10月5日(日)にはレーマン&高橋デュオの連弾ミニコンサートが行われます。ベートーヴェンをはじめ、古典派やドイツロマン派を得意とする二人の、重厚かつ息のあった演奏を間近で聞ける絶好のチャンスです。
曲目:モーツァルト:幻想曲 K.608
ベートーヴェン:大フーガ (ベートーヴェンによる四手版) ほか
出演者プロフィール:
ビョルン・レーマン
ベルリン芸大教授としても活躍するピアニスト、B.レーマンは、ハンブルグ生まれ。ベルリン芸大、同大学院を修了(K.ヘルヴィヒ氏に師事)、在学中よりヨーロッパ、アジア、南米などで活発な演奏活動を行う。ライプツィヒ・バッハ音楽祭、ランス国際音楽祭など著名な音楽祭に多数招かれている他、ミュンヘン・ガスタイク、ベルリン・コンツェルトハウス、プラハ・フィルハーモニーなどにも出演。高橋礼恵とのピアノデュオ、S.ヤフェー、M.ニコシュ、S.ピカー各氏など著名な演奏家や、ベルリンフィルのメンバーとも定期的に共演。MusicAlp音楽祭マスタークラス、ヨーロッパピアノ指導者協会やヨンセイ大学(韓国)での公開講座など、教育活動も国際的に行っている。
高橋礼恵(のりえ)
桐朋音大を首席で卒業後、ベルリン芸大、同大学院を修了(K.ヘルヴィヒ氏に師事)、現在ベルリンを拠点に活発な演奏活動を行っている。日本音コン2位、ボン・ベートーヴェン国際コン2位、エリザベート王妃コンファイナリスト、シューベルトと現代音楽国際コン第1位など受賞多数。ルール・ピアノフェスティバル、カッセル音楽祭など多くの国際音楽祭へ出演の他、プラハ放響、新日フィル、読響、仙台フィルなどオーケストラとの共演も多い。B.レーマンとのピアノデュオをはじめ、J.モーザー、V.ハーグナー、赤坂智子各氏など国際的な音楽家との共演も多い。MusicAlp音楽祭マスタークラスなどの他、仙台、大分等で公開レッスンなど後進の指導にも積極的に当たっている。
ビョルン・レーマン&高橋礼恵によるマスタークラスの紹介はこちら⇒<クリック>
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
ビョルン・レーマン&高橋礼恵 連弾ミニコンサート |
会 場 |
|
G-Call Club サロン
東京都品川区東五反田5−25−19 東京デザインセンター5階 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2014年10月5日(日) |
開館時間
|
|
開場:18:00 開演:18:30 |
観覧料 |
|
一般3000円 学生・聴講生2000円 受講生無料 |
交 通 |
|
JR山手線五反田駅東口より徒歩2分
都営浅草線五反田駅A7出口正面
東急池上線五反田駅より徒歩3分 |
主 催 |
|
Piano Atelier Berlin Tokyo |
共 催 |
|
G−Call運営会社 株式会社ジーエーピー |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|