G-Callお得な特典

無料ご招待(プレゼント)

特別展 ガウディ×井上雄彦 - シンクロする想像の源泉 -


抽選でペア5組10名様をご招待!   応募受付終了しました。
特別展 建築家ガウディ・漫画家井上雄彦
アントニ・ガウディ ≪大学講堂:横断面≫ 1877年10月22日 (c)Càtedra Gaudí
「特別展 ガウディ×井上雄彦 ‐シンクロする創造の源泉‐」
本展覧会は、カタルーニャ工科大学の監修のもと、ガウディ記念講座やサグラダ・ファミリア等バルセロナの各関係機関より出品されるガウディ自筆のスケッチや図面、大型の建築模型やガウディがデザインした家具など貴重な資料約100件を通して巨匠ガウディの偉業を紹介するとともに、漫画家・井上雄彦がその独特な感性と鋭い表現力により、ガウディの人間像とその物語を描きます。今回、井上雄彦は本展のために大型作品を含む約40点を描き下ろしていきます。さらに、3面スクリーンによる映像シアターや、井上雄彦の画が動き出すプロジェクション・マッピングなどの展示演出も試みます。建築家・ガウディと漫画家・井上雄彦−異なるジャンルで日西を代表する二人のアーティストによる時空を超えたコラボレーション。ふたつの側面から、ガウディのインスピレーション、そして創造の種を探ることで起こる化学反応にぜひご期待ください。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
1章 トネット少年、バルセロナのガウディへ


展示風景

1852年6月25日、ガウディはバルセロナの南に位置する田舎町で生まれました。子供の頃の愛称はトネット。体が弱く内気なトネット少年は、友達と屋外で駆け回って遊ぶよりむしろ自然の動植物をじっと観察する時間が長かったといいます。16歳になり、家族でバルセロナに移り住むと建築学校に通うガウディですが、学費を支払うためにアルバイトに明け暮れる日々・・・。

第1章ではガウディの子供時代とバルセロナでの学生期、卒業後まだ建築家として無名の頃のガウディを、関連資料でたどるとともに、その世界観を井上雄彦が描き、表現します。


2章 建築家ガウディ、誕生


展示風景

建築家としてデビュー間もない26歳のガウディに、転機がおとずれました。当時の新興ブルジョワ、アウゼビ・グエイ(グエル)との出会いです。ガウディはグエイの庇護のもと、自由な発想とデザインが磨かれ、画期的かつ合理的な建築構造を形にしていきます。グエイの邸館やグエル公園、コロニア・グエル教会など、建築家ガウディの名を世に広めた作品が次々と作られました。

第2章では当時の建築界で名を馳せるようになった黄金期のガウディが建てた珠玉の代表作を図面やスケッチ、写真、模型、そして家具やデザイン・パーツなど多様な作品により紹介します。また、そこには井上雄彦が創る異なる世界が広がります。


3章 ガウディの魂-サグラダ・ファミリア


展示風景

建築家として名声を得たガウディはその成功とは裏腹に、クライアントとの軋轢や創作への迷い、大切な家族や40年来連添ったパトロン、グエイ(グエル)との別れを経験し、次第に修道僧のような道を歩みます。サグラダ・ファミリアは1883年、31歳のときに主任建築家として携わり始めましたが、1914年にはほかの全ての仕事を断って、聖堂建築のみに身を捧げるようになりました。

第3章ではガウディのこれまでのキャリアと人生の結晶ともいえるサグラダ・ファミリアに焦点をしぼり、その建築の歴史と発展を関連資料でたどります。クライアントを神と据え、自分が生きているあいだに完成できないと知っていながら身を砕き、創り続けたガウディ。ここでは、井上雄彦が建築家から受けたインスピレーションをその独特の感性により解釈し、ガウディの宇宙観を表現します。
- 開催概要 -
名 称
特別展 ガウディ×井上雄彦 - シンクロする想像の源泉 -
会 場
 
森アーツセンターギャラリー
会場URL
 
会 期
 
2014年7月12日〜9月7日(日)
開館時間
 
10:00-20:00(最終入場19:30)
休館日
 
会期中無休
観覧料
 
一般・大学生1800円、中学・高校生1300円、4歳〜小学生800円
交 通
 
•東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
•都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
•都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
•東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
詳しくは六本木ヒルズへのアクセスをご覧ください。
主 催
 
東映、テレビ朝日、BS朝日、朝日新聞社、森アーツセンター
共 催
 
AUREA、カタルーニャ工科大学建築学部ガウディ記念講座
後 援
 
スペイン大使館、J-WAVE、セルバンテス文化センター東京
協 賛
 
木下グループ 木下工務店
協 力
 
サグラダ・ファミリア聖堂建設財団/聖家族贖罪教会文書館/カタルーニャ財団 ラ・ペドレラ/アイティープランニング/日経BP社/ローソンチケット/エールフランス航空
メディア
パートナー
 
アメーバピグ、Antena
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3690 Today:1 Yesterday:1