マグリット展 |
|
 |
抽選でペア5組10名様をご招待!
応募受付終了しました。
《 ゴルコンダ 》 1953年 80 x 100.3cm 油彩/カンヴァス メニル・コレクション
The Menil Collection, Houston © Charly Herscovici / ADAGP, Paris, 2015
Image may not be reproduced without permission from the Menil Collection. |
2015年3月25日(水)から6月29日(月)まで国立新美術館にて「マグリット展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
 | 《 空の鳥 》 1966年 油彩/カンヴァス 68.5 x 48 cm ヒラリー&ウィルバー・ロス蔵 Hilary & Wilbur Ross © Charly Herscovici / ADAGP, Paris, 2015 © Photothèque R. Magritte / BI, ADAGP, Paris / DNPartcom, 2015 |
 | 《 野の鍵 》 1936年 80×60cm 油彩/カンヴァス ティッセン゠ボルネミッサ美術館 Museo Thyssen-Bornemisza, Madrid © Charly Herscovici / ADAGP, Paris, 2015 © Photothèque R. Magritte / BI, ADAGP, Paris / DNPartcom, 2015 ※東京展のみ出品 |
 | 《 白紙委任状 》 1965年 81.3x 65.1cm 油彩/カンヴァス ワシントン・ナショナル・ギャラリー National Gallery of Art, Washington, Collection of Mr. and Mrs. Paul Mellon, 1985.64.24 © Charly Herscovici / ADAGP, Paris, 2015 |
ルネ・マグリット(1898−1967)は、ベルギーの国民的画家であり、20世紀美術を代表する芸術家です。シュルレアリスムの巨匠として知られていますが、枠にとどまらず、独自の芸術世界を作り上げました。言葉やイメージ、時間や重力といった、私たちの思考や行動を規定する“枠”を飛び超えてみせる独特の芸術世界は、その後のアートやデザインにも大きな影響を与えました。日本におけるマグリットの展覧会は、1970年代以降何度か開かれてきましたが、本格的な回顧展は2002年以来、実に13年ぶりとなります。
ベルギー王立美術館、マグリット財団の全面的な協力を得て、世界10か国以上から代表作約130作品が集まる本展に、どうぞご期待ください。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
マグリット展 |
会 場 |
|
国立新美術館 企画展示室2E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2015年3月25日(水)〜6月29日(月) |
開館時間 |
|
10:00〜18:00。金曜日は20:00まで。 4月25日(土)は22:00まで。 5月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)は20:00まで。 ※入場は閉館の30分前まで。 |
休館日 |
|
毎週火曜日 ※ただし5月5日(火)、5月26日(火)は開館。 |
観覧料 |
|
当日 1,600円(一般) 1,200円(大学生) 800円(高校生)
前売/団体 1,400円(一般) 1,000円(大学生) 600円(高校生)
※団体は20名以上
※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
※高校生無料観覧日は追って発表します |
交 通 |
|
•東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
•東京メトロ日比谷線 六本木駅 4a出口から徒歩約5分
•都営地下鉄大江戸線 六本木駅 7出口から徒歩約4分 |
問合せ |
|
03-5777-8600(ハローダイヤル) |
主 催 |
|
国立新美術館、ベルギー王立美術館、読売新聞社、TBS |
後 援 |
|
ベルギー大使館 |
巡回情報 |
|
2015年7月11日〜10月12日/京都市美術館(岡崎公園内) |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|
|