江戸東京博物館 3月28日(土) 常設展示室リニューアルオープン |
|
 |
抽選でペア10組20名様をご招待!
応募受付終了しました。
「江戸城と町割り」コーナー(完成イメージ図) 江戸東京博物館蔵 |
2015年3月28日(土)江戸東京博物館の常設展示室がリニューアルオープンします。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
 | 江戸城明渡の帰途<勝海舟江戸開城図> 川村清雄/画 1885年(明治18) 江戸東京博物館蔵 |
 | 大東京名物「空気の缶詰」 MARUBERUDO/製 1968年(昭和43)9月発売 江戸東京博物館蔵 |
 | <模型>幕末の江戸城―本丸・二丸御殿ー(完成イメージ図) 復元年代:江戸時代末期 縮尺:1/200 江戸東京博物館蔵 |
 | 〈〈模型〉銀座煉瓦街(部分) 復元年代:明治10年代後半 縮尺:1/25 江戸東京博物館蔵 |
 | 「江戸名所百人美女の内 新大はし」 歌川国貞(初代)、歌川国久/画 1858年(安政5) 2月 江戸東京博物館蔵 展示期間3/28〜5/10 |
1993年3月28日にオープンした江戸東京博物館は、開館から22年を経て5・6階の常設展示室をリニューアルオープンします。日本橋や芝居小屋など実物大の大型模型展示をはじめ、縮尺模型や体験模型が並ぶ「楽しみながら学べる博物館」として、これまで約3000万人以上の方にご来館いただきました。今回のリニューアルでは、新しいコーナーや新しい模型が加わり、さらにその魅力がアップします。
2015年3月28日〜31日の4日間、常設展示室ではリニューアル記念のお楽しみがたくさんあります!
・獅子舞、邦楽演奏でお出迎え!※各日、数回実施します。
・各日先着200名様に、リニューアル記念のプレゼント!※常設展示室入場者が対象となります。
・常設展示室の観覧料が無料!※特別展「大 関ヶ原展」は有料です。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
江戸東京博物館 3月28日(土) 常設展示室リニューアルオープン |
会 場 |
|
江戸東京博物館 常設展示室
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 |
会場URL |
|
|
開館時間 |
|
午前9時30分〜午後5時30分 (土曜日は午前9時30分〜午後7時30分) ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 |
|
毎週月曜(祝日・振替休日の場合、翌火曜日。ただし3月30日、4月27日、5月4日・11日は開館) |
観覧料 |
|
当日券(団体)
一般 600円(480円)
大学生・専門学校生 480円(380円)
中学生(都外)・高校生・65歳以上 300円(240円)
中学生(都内)・小学生・未就学児童 無料
※( )内は20名以上の団体料金。
※次の場合は観覧料が無料です。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。
※平成27年3月28日(土)〜31日(火)は常設展示室観覧料が無料となります(特別展は有料です)。 |
交 通 |
|
JR 総武線「両国」駅西口徒歩3 分
都営地下鉄大江戸線「両国(江戸東京博物館前)」駅A4 出口徒歩 1分
都バス 錦27・両28・門33系統「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」徒歩 3分 |
問合せ |
|
03-3626-9974 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|
|