G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

澤乃井 櫛かんざし美術館

澤乃井 櫛かんざし美術館
 
応募受付終了しました。
抽選で5名様をご招待!
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
櫛かんざし美術館の収蔵品は、収集家として著名であった岡崎智予さんのコレクションを一括継承し、さらに新規の品を加えて、集大成したものです。

コレクションは、江戸から昭和までの櫛とかんざしを中心に、紅板、はこせこ、矢立、かつら等に及び、その数は4000点にも達します。金、銀、珊瑚、琥珀、象牙、べっ甲などの素材の吟味。木工、金工、漆工、透彫、象眼、螺鈿、蒔絵等の技術の粋を集めたこれらの工芸品は、わが国の風土の美しさ、日本人の精神的豊かさと併せて、先人たちの類まれな器用さを端的に示す貴重な文化遺産です。

櫛かんざし美術館で鑑賞のひとときを楽しまれた後は、銘酒・澤乃井の仕込み水で自家製豆腐ゆば会席はいかがですか。櫛かんざし美術館は小澤酒造株式会社(澤乃井)の関連事業です。 美しい奥多摩の清らかな渓谷と四季折りの自然が皆様をもてなします。
小澤酒造(澤乃井)の銘酒の詳細・お申込みはこちら⇒<クリック>

- 開催概要 -
名 称
澤乃井 櫛かんざし美術館
会 場
 
〒198-0064
東京都青梅市柚木町3-764-1
会場URL
 
開館時間
 
10:00-17:00(入館16:30まで)
休館日
 
月曜日定休(月曜日が祝日の場合火曜日) ※年末年始他、臨時休館日がございます。
観覧料
 
一般    600円(500円)
学生    500円(400円)
小学生   300円(200円)
( )内は団体様料金
※20名様より団体料金をご利用頂けます
交 通
 
◎電車でお越しの場合
JR青梅線沢井駅下車 徒歩約10分です。
立川駅より青梅線青梅行きまたは奥多摩行きをご利用ください。

JR中央線 東京駅−立川駅間 50分
青梅線 立川駅−沢井駅間 50分

◎お車でお越しの場合
八王子IC−沢井・・・国道411号線で平常約60分
圏央道青梅IC−沢井・・・青梅街道で平常約30分
問合せ
 
0428-77-7051
駐車場
 
普通車80台、バス 8台収容可能
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3482 Today:1 Yesterday:1