G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

フェルメールとレンブラント
17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展

フェルメールとレンブラント
ヨハネス・フェルメール《水差しを持つ女》
1662年頃 油彩・カンヴァス、45.7×40.6 cm
メトロポリタン美術館、ニューヨーク
Marquand Collection, Gift of Henry G. Marquand, 1889 (89.15.21)
Photo Credit: Image copyright © The Metropolitan Museum of Art.
Image source: Art Resource, NY
 
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2016年1月14日(木)から3月31日(木)まで、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ森タワー52階)にて「フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
レンブラント・ファン・レイン《ベローナ》
1633年 油彩・カンヴァス、127.0×97.5 cm
メトロポリタン美術館、ニューヨーク
The Friedsam Collection, Bequest of Michael Friedsam, 1931 (32.100.23)
Photo Credit: Image copyright © The Metropolitan Museum of Art.
Image source: Art Resource, NY

ピーテル・サーンレダム《聖ラウレンス教会礼拝堂》
1635年 油彩・板、45.0×36.0 cm
BMH s124
カタレイネ修道院美術館、ユトレヒト
On loan from the Old Catholic Parish
In de Driehoek, Utrecht
Museum Catharijneconvent, Utrecht / foto Ruben de Heer

ウィレム・カルフ《貝類と杯のある静物》
1675年 油彩・カンヴァス、53.5×44.5 cm
2131
財団美術館、オーフェルエイセル(オランダ)

アールベルト・カイプ《牛と羊飼いの少年のいる風景》
1650 - 60年 油彩・カンヴァス、101.5×136.0 cm
SK-A-3754
アムステルダム国立美術館
Purchased with the support of the Stichting tot Bevordering
van de Belangen van het Rijksmuseum

17世紀はオランダ黄金時代といわれています。この時代、オランダは歴史上稀にみる発展の最中にありました。1560年代に始まるスペイン支配からの独立戦争に伴い経済が急成長するとともに、1602年に世界に先駆けて設立された株式会社、オランダ東インド会社の貿易網を通して世界に名だたる強国、富裕国として発展していきます。
17世紀はまた、新たな芸術文化が発展し、絵画の分野においても多くの優れた画家を輩出し数多くの傑作が生まれるという、特別な時代でした。絵画は一般市民が手に入るような大きさや価格でも出回っていました。当時の海外からの訪問者は、オランダのごく一般の家庭にさえも多くの絵が飾られているのに驚いたといいます。
この時代に活躍した画家たちの中には、「光の画家」として知られるデルフト出身のヨハネス・フェルメール(1632-1675)やアムステルダムで名声を手にし、独特な発想、技法と構図で人気を得たレンブラント・ファン・レイン(1606-1669)など、今日私たちがよく耳にする名があります。彼らの作品は400年近く時を経た今でも色褪せることなく、私たちに感銘を与えてくれます。
本展覧会では、約60点の作品を通して、オランダ黄金時代と当時活躍した画家たちを紹介します。フェルメール、レンブラントと並び、フランス・ハルス、ヤン・ステーン、ピーテル・デ・ホーホ(京都、東京会場のみの出品)など、黄金時代を彩った様々な画家たちの作品によって、当時の文化と人々の生活が私たちの目の前によみがえります。ニューヨークのメトロポリタン美術館、ロンドン・ナショナル・ギャラリー、アムステルダム国立美術館を中心に個人蔵の作品も加え約60点を一堂に展示します。中でもメトロポリタン美術館の傑作、フェルメールの《水差しを持つ女》とレンブラントの《ベローナ》は日本初公開作品となります。この貴重な機会を是非ご堪能ください。

- 開催概要 -
名 称
フェルメールとレンブラント:17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち展
会 場
 
森アーツセンターギャラリー
(東京・六本木ヒルズ森タワー52階)
〒106-6150東京都港区六本木6-10-1
会場URL
 
会 期
 
2016年1月14日(木)〜3月31日(木)
開館時間
 
10:00〜20:00
※ただし、2016年1月26日(火)、2月2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)は17:00までの開館
※入館は閉館の30分前まで
休館日
 
1月19日(火)
観覧料
 
当日  一般1,600円、高校・大学1,300円、4歳〜中学生600円
前売り 一般1,400円、高校・大学1,100円、4歳〜中学生400円
※3歳以下は入館無料。
※団体料金は15名以上で適用されます。
※団体券(当日券の取扱のみ)は展覧会会期中に、森アーツセンターギャラリー(森タワー3Fチケットカウンター)で販売します。
※混雑状況により、チケットご購入・引換・入場までに待ち時間が生じたり、入館いただけない場合がございます。
※前売券は2015年10月14日(水)から2016年1月13日(水)までの販売。
交 通
 
・東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
・東京メトロ 千代田線「乃木坂」5出口 徒歩10分
問合せ
 
03-5777-8600(ハローダイヤル)
主 催
 
TBS、朝日新聞社、森アーツセンター
後 援
 
外務省、文化庁、アメリカ大使館 オランダ王国大使館、J-WAVE
協賛
 
日本写真印刷、三井物産
協力
 
日本通運
企画
 
財団ハタステフティング
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3837 Today:1 Yesterday:1