G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

国芳イズム―歌川国芳とその系脈 
武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション

国芳イズム―歌川国芳とその系脈 
歌川国芳「六様性国芳自慢 先負 文覚上人」万延元年(1860)
 
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2016年2月19日(金)から4月10日(日)まで、練馬区立美術館にて「国芳イズム―歌川国芳とその系脈 武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
歌川国芳「相馬の古内裏」弘化年間(1844〜48)

河鍋暁斎「元禄大和錦 岡嶋八十右門常樹 倉橋伝助武幸」明治19年(1885)

小林永濯「猫図」明治中期

悳俊彦(いさお・としひこ/1935〜)は風土会に所属し一貫して武蔵野の自然を描く洋画家です。また歌川国芳、月岡芳年など幕末・明治期の浮世絵に早くから着目しコレクションしてきた蒐集家・研究者として、国内はもちろん、海外でも高い評価を受けています。本展では、初公開の作品を多数含む、幕末・明治期の浮世絵コレクションを紹介し、武蔵野を描く悳氏の油彩画も併せて展覧します。

- 開催概要 -
名 称
国芳イズム―歌川国芳とその系脈 武蔵野の洋画家 悳俊彦コレクション
会 場
 
練馬区立美術館 〒176-0021
東京都練馬区貫井1-36-16 TEL 03-3577-1821
会場URL
 
会 期
 
2016年2月19日 (金) 〜4月10日 (日)
開館時間
 
午前10時〜午後6時
※入館は午後5時30分まで
休館日
 
月曜日(ただし、3月21日(月曜・休日)は開館、翌22日(火曜)休館)
観覧料
 
一般800円、高校・大学生および65〜74歳600円、
中学生以下および75歳以上無料、
障害者(一般)400円、障害者(高校・大学生)300円、
団体(一般)600円、団体(高校・大学生)500円
ぐるっとパスご利用の方300円(年齢等による割引の適用外になります)
※無料、割引対象の方は年齢等の確認できるものをご提示ください。
交 通
 
【西武池袋線中村橋駅からの道順】
改札は1ヶ所(東側)です。改札を左に出て、線路沿いの道を石神井公園駅方向に130メートル先の右側です。
●JR中央線 阿佐ヶ谷駅北口から
関東バス「中村橋駅」行き 終点下車 徒歩5分
●JR中央線 荻窪駅北口から
関東バス(西武新宿線 鷺ノ宮駅経由)中村橋駅行き または 練馬駅行き「中村橋駅」下車 徒歩5分
【関東バス中村橋(バス停)からの道順】
バスは、中村郵便局そばに停車します。交番を目印に北へ進み、駅高架下をくぐって、線路沿いの道を石神井公園駅方面に130メートル先の右側です。
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:3756 Today:1 Yesterday:0