G-Callお得な特典

無料ご招待(プレゼント)

西川悟平 ライブ・イン・ジャパン
〜NYを熱狂させる7本指のピアニスト〜


3月3日(木)公演に、抽選で3組6名様ご招待。   応募受付終了しました。
西川悟平 ライブ・イン・ジャパン
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
◆推薦文/日本クラシックソムリエ協会◆
ニューヨークを拠点として活動し、カーネギーホールなどで聴衆を熱狂させているピアニスト西川悟平。輝かしいキャリアの途中でジストニアという難病に冒されながらも再起を目ざし、再び演奏できるようになったという奇跡の音楽家だ。浜離宮朝日ホールで行われるリサイタルは、そうした彼の追求してきた音・音楽のエッセンスに接することができる貴重な時間。クラシックから映画音楽や彼のオリジナル作品で構成されるプログラムにトークを交えたステージには得がたい感動体験が満載だ。朝日新聞出版刊『7本指のピアニスト』も必読!

◆西川悟平プロフィール◆
1974年大阪府堺市生まれ。ピアニスト。
JHC Foundation, Inc グリニッチ国際音楽院ディレクター。米日財団会員。
15歳からピアノを始め、3年後にニューフィルハーモニー管弦楽団とピアノコンチェルトを共演。
1999年、巨匠・故ディヴィッド・ブラッドショー氏とコズモ・ブオーノ氏に認められ、ニューヨークへ招待される。
2000年、リンカーンセンター・アリスタリーホールにて、ニューヨークデビュー。翌年より定期的にカーネギーホールにて演奏。
2005年、ジュリアード音楽院元ピアノ科主任教授オクサナ・ヤブロンスカヤ女史をJHC Foundation主催のもと日本へ招き、演奏会をプロデュ−スする。
2001年、両手の演奏機能を完全に失い、ジストニアと診断される。5名の医者に不治の病と言われるが、懸命なリハビリにより奇跡的に少しずつ右手の機能と左手の指2 本を快復させ、現在に至る。
2008年、毎年イタリアで行われる「アレクサンダー&ブオーノ国際音楽フェスティバル」に招かれ、ヨーロッパデビュー。
2009年、ピアノ界の殿堂ニューヨークスタンウェイホールにてリサイタルを開催。同年、バンクーバーで行われた「国際障害者ピアノフェスティバル」で4位(クリスタル賞)を獲得。東京で行われた受賞者コンサートで、羽田元総理大臣より表彰状を授与する。
2012年、ニューヨーク市長公邸に招かれ演説と演奏をする。
2015年10月24日、フィラデルフィアで開催された国連創設70周年記念コンサートにてソロ演奏。ヨーヨーマの姉、ヨウチョン・マ(vl)と共演。

◆著書◆
「7本指のピアニスト」朝日新聞出版 (2015/4/30) \1,500(+税)/ Kindle 版\1,140(税込)
ニューヨーク紀伊国屋書店 和書部門1位、Amazon 演奏家・指揮者・楽器部門1位

◆演奏予定曲◆
1.松藤由里:プレリュード イ短調
2.松藤由里:G. N. ファンタジー
3.プーランク:即興曲 15番
4.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」 2楽章
5.ポンセ:インテルメッツォポンセ
6.ブルグミュラー:ゴンドラの船頭歌
7.シューマン:ノベレッテ 第8番
8.サルトーリ:タイム・トゥ・セイ・グッバイ
9.モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
*やむをえない事情等により、演奏曲が変更になる場合があります。
- 開催概要 -
名 称
西川悟平 ライブ・イン・ジャパン 〜NYを熱狂させる7本指のピアニスト〜
会 場
 
浜離宮朝日ホール
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階
会場URL
 
会 期
 
2016年3月3日(木)・4日(金)
開館時間
 
18:30開場 19:00開演
観覧料
 
各日 5,000円(全席指定・税込)
前売り
 
チケットぴあ【Pコード 283-217】
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1554694&rlsCd=001
イープラス
朝日チケットセンター
交 通
 
【電車でお越しの場合】
「築地市場駅」都営大江戸線(A2出口)すぐ
「築地駅」東京メトロ日比谷線(1、2番出口)より徒歩約8分
「東銀座駅」東京メトロ日比谷線/都営浅草線(6番出口)より徒歩約8分
「汐留駅」都営大江戸線(新橋駅方面改札口)/新交通ゆりかもめ(改札口)より徒歩約10分
「新橋駅」JR(汐留口)/東京メトロ銀座線(1、2番出口)/都営浅草線(改札口)より徒歩約15分

【お車でお越しの場合】
ホールに駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
首都高速 汐留駐車場
TEL:03-3542-0341 ※3番出口から徒歩約3分です。
銀座地下駐車場
TEL:03-5565-1152 ※エレベーターが併設されています。
問合せ
 
ブランケット・プロジェクト 050-3539-9525(平日10〜17時)
主 催
 
TOKYO FM、TOKYO MX、朝日新聞社、西川悟平コンサート制作委員会
協 賛
 
ベーゼンドルファー・ジャパン
企画制作
 
日本クラシックソムリエ協会
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:2661 Today:1 Yesterday:0