G-Callお得な特典


無料ご招待(プレゼント)

古代ギリシャ ー時空を超えた旅ー 【神戸展】

古代ギリシャ ー時空を超えた旅ー
漁夫のフレスコ画
前17世紀 テラ先史博物館蔵
©The Hellenic Ministry of Culture and Sports-Archaeological Receipts Fund
 
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2016年12月23日(金・祝)から2017年4月2日(日)まで、神戸市立博物館にて「古代ギリシャ ー時空を超えた旅ー 【神戸展】」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
アレクサンドロス頭部
前340〜前330年 アクロポリス博物館蔵
©The Hellenic Ministry of Culture and Sports-Archaeological Receipts Fund

ギンバイカの金冠
前4世紀後半 テッサロニキ考古学博物館蔵
©The Hellenic Ministry of Culture and Sports-Archaeological Receipts Fund

アルテミス像
前100年頃 アテネ国立考古学博物館蔵
©The Hellenic Ministry of Culture and Sports-Archaeological Receipts Fund

ギリシャには古代、時代や地域によりさまざまな美術が花開きました。その中心は一貫して神々と人間の姿と物語でした。大理石を削って作った小さなキュクラデス偶像、幾何学様式の壺絵からマケドニアの美しい金製品、ほぼ等身大のヘレニズムの神像まで、歴史の変遷とともに見事なまでの多様性を目にすることができます。本展は、ギリシャ国内40か所以上の国立博物館群から厳選された300件を超える古代ギリシャの貴重な作品を展示する、日本でかつてない規模の試みです。青きエーゲ海の美しい島々からはじまるギリシャ最古のエーゲ海文明やヘレニズム時代など、西洋文化の源である古代ギリシャ文明の黎明から最盛期に至るその壮大な歴史の流れを総合的に紹介します。

- 開催概要 -
名 称
古代ギリシャ ー時空を超えた旅ー 【神戸展】
会 場
 
神戸市立博物館
〒650-0034 神戸市中央区京町24
会場URL
 
会 期
 
2016年12月23日(金・祝)〜2017年4月2日(日)
開館時間
 
午前9時30分〜午後5時30分
※土曜日は午後7時まで。 入館は閉館の30分前まで
休館日
 
月曜日、2016年12月29日(木)〜2017年1月3日(火)、1月10日(火)、3月21日(火)
※ただし2017年1月9日(月・祝)、3月20日(月・祝
観覧料
 
一般 1,500円(1,300円)/高校・大学生 1,100円(900円)/小中学生 600円(450円)
先行ペア前売り券(2枚セット) 2,000円
※( )内は前売り、20人以上の団体料金
※ 65歳以上で「神戸市すこやかカード(老人福祉手帳)」持参の方は当日一般料金が半額
※ 障害者手帳持参の方は無料
※ 小学生未満無料
※ 神戸市および隣接6市1町、篠山市、淡路3市、鳴門市、徳島市の小中学生は 「のびのびパスポート」提示により無料

販売期間
先行ペア前売券:9月1日(木)〜9月30日(金)
前売券:10月1日(土)〜12月22日(木)
当日券:12月23日(金・祝)〜2017年4月2日(日)
交 通
 
●新幹線「新神戸」から南へ車で約10分
●神戸空港からはポートライナーで約18分、「三宮」下車
●JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、ポートライナー・地下鉄(山手線)・阪神「神戸三宮」から南西へ徒歩約10分
●JR、阪神「元町」から南東へ徒歩約10分
●地下鉄(海岸線)「旧居留地・大丸前」から南東へ約5分
問合せ
 
078-391-0035
主 催
 
神戸市立博物館、ギリシャ共和国文化・スポーツ省、 朝日新聞社、NHK神戸放送局、NHKプラネット近畿
企画協力
 
東映
後 援
 
外務省、駐日ギリシャ大使館、Kiss FM KOBE
協賛
 
あいおいニッセイ同和損保、竹中工務店、日本写真印刷、 三菱商事、きんでん、JR西日本、 日本教育公務員弘済会兵庫支部、パナソニック
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。

 

Total:2319 Today:1 Yesterday:0