ホキ美術館 |
|
 |
第2回ホキ美術館大賞受賞作
鶴友那《ながれとどまりうずまききえる》2016年 |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
5月15日(日)まで「第2回ホキ美術館大賞展」が開催中です。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
 | 第2回ホキ美術館大賞準賞受賞作 後藤勇治《ガスタンクのある風景》2016年 |
 |
島村信之《日差し》2009年ホキ美術館 |
ホキ美術館では、「第2回 ホキ美術館大賞展」を開催中です。
40歳以下の若手写実作家を対象にした第2回ホキ美術館大賞には、全国各地から93点のご応募がありました。
本展では、そのなかから、大賞、准賞を含む入選作37点をご紹介いたします。
今後の活躍から目が離せない若き写実作家のエネルギーに満ちた作品をご覧ください。
※無料ご招待券の有効期限は2017年5月15日(日)までとなります。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
ホキ美術館 |
会 場 |
|
ホキ美術館
〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15 |
会場URL |
|
|
開館時間
|
|
午前10時〜午後5時30分 ※ 入館受付は閉館の30分前まで。 |
休館日 |
|
火曜日 ※ただし祝日の場合は開館、翌日休館。 |
観覧料 |
|
・一般:1800円
・高校生・大学生・65歳以上:1300円
・中学生:900円
・小学生以下無料(大人1人につき小学生2人まで) |
交 通 |
|
≪電車・バスでお越しの場合≫
東京から約70分のアクセスで、緑豊かな千葉市最大の公園である昭和の森に隣接する「ホキ美術館」へお越しいただけます。
■東京駅から電車で50-60分:JR横須賀線・総武線 千葉駅乗換、あるいはJR京葉線 蘇我駅乗換、JR外房線土気(とけ)駅下車
■東京駅から特急電車で48分:JR外房線 大網駅下車、タクシーで10分
■羽田からバスで70分:土気(とけ)駅前下車
■成田から電車で66分:JR成田線 千葉駅乗換、JR外房線 土気(とけ)駅下車
≪お車でお越しの場合≫
東京方面からは千葉東金道路の土気中野インターで下り、入口信号を右折、土気停車場千葉中線で大網街道へ、昭和の森公園入口(ホキ美術館の看板あり)を右折、信号二つ目(ホキ美術館の看板あり)を左折ください。
※ホキ美術館の住所は新しいためナビゲーションシステムに反応いたしません。
「昭和の森正面入り口」を目指していただくと看板がございますのでわかりやすいかと思います。 |
問合せ |
|
ホキ美術館 TEL. 043-205-1500(代表) |
主 催 |
|
ホキ美術館 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|