特別展「没後150年 坂本龍馬」 |
|
 |
《坂本龍馬湿板写真》 慶応2年または3年頃
高知県立歴史民俗資料館蔵
【展示期間】4/29-5/1 ※3日間の限定公開です。
上記期間以外は複製を展示します。 |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2017年4月29日(土・祝)から6月18日(日)まで東京都江戸東京博物館で特別展「没後150年 坂本龍馬」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
特別展 没後150年 坂本龍馬 150th Year Commemorative Special Exhibition Sakamoto Ryōma : Japan's Favorite Hero |
会 場 |
|
東京都江戸東京博物館
〒130-0015東京都墨田区横網1-4-1 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2017年4月29日(土・祝)〜6月18日(日) |
開館時間
|
|
午前9時30分〜午後5時30分、土曜日は午後7時30分まで開館 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 |
|
月曜日(ただし、5月1日、5月15日は開館) |
観覧料 |
|
特別展専用券
一般:1,350円(1,080円)/大学生・専門学校生:1,080円(860円)/小学生・中学生・高校生・65歳以上:680円(540円)
特別展・常設展共通券
一般:1,560円(1,240円)/大学生・専門学校生:1,240円(990円)/中学生[都外]・高校生・65歳以上:780円(620円)/小学生・中学生[都内]なし
※( )内は20名以上の団体料金。
※次の場合は観覧料が無料です。未就学児童、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。
※小学生と都内在住・在学の中学生は、常設展示観覧料が無料のため、共通券はありません。 |
交 通 |
|
JR 総武線「両国」駅西口徒歩3 分
都営地下鉄大江戸線「両国(江戸東京博物館前)」駅A4 出口徒歩 1分
都バス 錦27・両28・門33・墨38 系統「都営両国駅前(江戸東京博物館前)」徒歩 3分 |
特別協力 |
|
京都国立博物館 |
協賛 |
|
野崎印刷紙業 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|