興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」 |
|
 |
国宝 無著菩薩立像 運慶作 鎌倉時代・建暦2年(1212)頃
奈良・興福寺蔵 写真:六田知弘 |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2017年9月26日(火)から11月26日(日)まで東京国立博物館 平成館で興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」 |
会 場 |
|
東京国立博物館 平成館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2017年9月26日(火) 〜11月26日(日) |
開館時間
|
|
9:30〜17:00 ※ただし、金曜・土曜および11月2日(木)は21:00まで開館 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 |
|
月曜日(ただし10月9日(月・祝)は開館) |
観覧料 |
|
一般1600円(1400円/1300円)、大学生1200円(1000円/900円)、高校生900円(700円/600円)
中学生以下無料
* ( )内は前売り/20名以上の団体料金
* 障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 |
前売り |
|
前売券は、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、ほか主要プレイガイド、コンビニエンスストアで、2017年7月1日(土)〜9月25日(月)まで販売。 |
交 通 |
|
●JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分
●東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分
●京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
●台東区循環バス「東西めぐりん」で上野駅・上野公園バス停から乗車し、1つ目のバス停が東京国立博物館前(2分)。 |
問合せ |
|
03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
主 催 |
|
東京国立博物館、法相宗大本山興福寺、朝日新聞社、テレビ朝日 |
協 賛 |
|
あいおいニッセイ同和損保、JR東日本、大和証券グループ、凸版印刷 |
協 力 |
|
神奈川県立金沢文庫 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|