クインテットIV − 五つ星の作家たち |
|
 |
抽選でペア5組10名様をご招待!
応募受付終了しました。
青木恵美子《INFINITY Blue No.6 》2017年 53×65.2cm アクリル・キャンバス |
2018年1月13日(土)から2月18日(日)まで、東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館にて「クインテットIV−五つ星の作家たち」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
 | 船井美佐《楽園/境界》2014年 鏡、顔料、木撮影:木奥恵三 |
 | 室井公美子《Anima》2016年 227×227cm 油彩・キャンバス |
このたび東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館は、継続的な作品発表実績があり、将来有望な中堅作家5人を選び、「クインテット」(五重奏)と題するシリーズ展覧会を開催いたします。
本展は、シリーズ企画第4弾として、青木恵美子、竹中美幸、田中みぎわ、船井美佐、室井公美子の近作・新作約70点を展示します。第1回、第2回は「風景」、第3回は「自然」がテーマでしたが、今回のテーマは「具象と抽象の狭間」です。ポール・ゴーギャンは「芸術とはひとつの抽象なのだ」と言明し、絵画に思想・哲学的要素を取り入れました。5人の作家たちは、ゴーギャンの革新性を無意識に踏襲し、理知的な線と感覚的な色彩とを組合せ、世界を写すことと自己を表出する振幅の中で制作しています。
私たちと同時代に制作された、手法と環境も異なる5人の作品を見ることは、「時代精神」に立ち会うことにほかなりません。具象と抽象の狭間の深い闇の中で光を求めて彷徨い続けているのが現代作家たちであり、私たち自身でもあるのです。絵画の前に佇むことで、私たちの心に奏でられる五重奏は、爽やかな「残響」としてしばらく留まることでしょう。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
クインテットIV − 五つ星の作家たち |
会 場 |
|
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
〒160-8338 新宿区西新宿1-26-1損保ジャパン日本興亜本社ビル42階 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2018年1月13日(土)から2月18日(日) |
開館時間 |
|
午前10 時−午後6 時(入館は午後5時30分まで) |
休館日 |
|
月曜日(ただし2月12日は開館、翌13日も開館) |
観覧料 |
|
一般:600円、大高生:400円、中学生以下無料 ※20名以上の団体は各100円引き |
交 通 |
|
JR新宿駅西口、丸ノ内線新宿駅・西新宿駅、大江戸線新宿西口駅より徒歩5分 |
問合せ |
|
03-5777-8600(ハローダイヤル) |
主 催 |
|
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館、朝日新聞社 |
協 賛 |
|
損保ジャパン日本興亜 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|
|