生誕60周年記念 くまのパディントンTM展 |
|
 |
アイバー・ウッド画 商品化のためアイデ画、1970 年代後半
Illustrated by Ivor Wood ©Paddington and Company Ltd 2017 |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア5組10名様をご招待!
2018年2月8日(木)から3月4日(日)まで、美術館「えき」KYOTOにて「生誕60周年記念 くまのパディントンTM展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
児童小説『パディントン』シリーズは、40以上の言語で翻訳・出版され世界中で愛され続けています。この物語の主人公は子ぐまのパディントン。南米のペルーからたった一匹でイギリスまで旅してきた彼が、ロンドンのとある駅で
ブラウン夫妻に出会い家族として迎えられ、さまざまな冒険談とともに街の人気者になっていくというお話は、1956年、原作者のマイケル・ボンド氏(1926-2017)が妻にクリスマスのプレゼントとして贈ったくまのぬいぐるみから始まりました。ダッフルコートに帽子をまとったお茶目で紳士なパディントンが繰り広げる物語に、魅了されている方は多いのではないでしょうか。
パディントン生誕60周年記念、また91歳で逝去されたボンド氏への追悼の意を込めた本展では、児童書の挿絵でおなじみのペギー・フォートナムをはじめ各作家による絵本などの原画と、世界中で出版された書籍、生みの親であるボンド氏の仕事道具や貴重なインタビュー映像などによって、世代や性別、国を越えて親しまれるパディントンの
世界を紹介します。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
生誕60周年記念 くまのパディントンTM展 |
会 場 |
|
美術館「えき」KYOTO
京都駅ビル内・ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2018年2月8日(木)〜3月4日(日) |
開館時間
|
|
午前10時〜午後8時(入館締切:閉館30分前) ※但し、百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。 |
休館日 |
|
会期中無休 |
観覧料 |
|
一般 800円(600円)/高・大学生 600円(400円)/小・中学生 400円(200円)
※( )内は前売および「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1 名さまの料金。 |
交 通 |
|
アクセス:JR、近鉄、京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」下車すぐ
京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接 |
問合せ |
|
075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表) |
主 催 |
|
美術館「えき」KYOTO、関西テレビ放送、毎日新聞社 |
後 援 |
|
ブリティッシュ・カウンシル |
協賛 |
|
ニューカラー写真印刷 |
協力 |
|
コピーライツアジア、東京子ども図書館、日本航空、福音館書店、理論社、WAVE 出版 |
監修 |
|
松岡享子(東京子ども図書館名誉理事長) |
学術協力 |
|
三宅興子(梅花女子大学名誉教授)、河野芳英(大東文化大学教授) |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|