G-Callお得な特典


無料ご招待

四国八十八ヵ所「へんろ文化展」招待券プレゼント

東京・銀座松坂屋

四国八十八ヶ所「へんろ文化展」
写真提供/善通寺
★抽選でペア10組20名様をご招待★

応募受付終了しました。
東京・銀座松坂屋で2007年12月27日(木)から
2008年1月8日(火)まで、四国八十八ヵ所「へんろ文化展」が開催されます。
G-Callのお客様から抽選でペア10組20名様に限り、
招待券をプレゼントいたします!

※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。


作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。

 

四国八十八ヵ所へんろ文化展
 
一千年以上の歴史をもつ全行程1400余キロの四国八十八ヵ所遍路道。 徳島県の第一番札所霊山寺から香川県の第八十八番札所大窪寺まで、 弘法大師空海の修行の道をたどる巡拝の旅は、古来より多くの
人々に親しまれ、現在では、毎年全国各地から50万人を超える人々が訪れます。
本展は空海ゆかりの仏像や仏画などの寺宝、遍路の歴史と文化をたどる納経帳や絵地図などの歴史資料、
それに加え画家、写真家が「四国へんろ道」を訪ねその思いを作品にした絵画や写真を展示するほか、
入場者に八十八ヵ所遍路を体感してもらう「四国八十八ヵ所お砂踏み」ゾーンも設けます。弘法大師ゆかりの寺宝や巡礼の貴重な歴史資料の展示は、遍路文化の理解を深め、その重要性を改めて考える
絶好の機会となることでしょう。
○展示構成について
 
 


開催概要
名称
四国八十八ヵ所「へんろ文化展」
会場
銀座松坂屋 7階催事場
〒104-8166 東京都中央区銀座6-10-1
会期
2007年12月27日(木)〜2008年1月8日(火)
休館日
1月1日は休館
開場時間
AM10:30〜PM7:30(入場は閉場の30分前まで)
※但し12月31日は午後6時閉場、1月2日はAM9:30〜PM7:00、最終日は午後5時閉場
入場料
一般 大学・高校生
700円(税込) 500円(税込)
※ 中学生以下は無料
主催
NHKサービスセンター
特別協力
総本山善通寺
協力
四国八十八ヵ所霊場会、村上三島記念館、さぬき市おへんろ交流サロン、法楽寺
山口県防府市山頭火ふるさと会、クラブツーリズム
企画協力
PRC、星企画
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
Total:4439 Today:1 Yesterday:1