工藤ノリコ 絵本作家20周年記念 「ノラネコぐんだん展」 |
|
 |
ⓒNoriko Kudoh/Hakusensha |
|
応募受付終了しました。
抽選でペア10組20名様をご招待!
2019年4月17日(水)から5月6日(振・月)まで松屋銀座8Fイベントスクエアにて、工藤ノリコ 絵本作家20周年記念「ノラネコぐんだん展」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
|
|
 | 『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』より ⓒNoriko Kudoh/Hakusensha |
 | 『ノラネコぐんだん おすしやさん』より ⓒNoriko Kudoh/Hakusensha |
 | 『ノラネコぐんだんと海の果ての怪物』より ⓒNoriko Kudoh/Hakusensha |
“ノラネコぐんだん”は、絵本作家・工藤ノリコさん作の4コマ漫画「がんばれ!ワンワンちゃん」に登場するキャラクターとして誕生しました。その後、悪さばかりするけれど憎めない8匹のノラネコを主人公にした絵本シリーズとして、多くの子どもたちに愛されてきました。その人気とファン層は、子どもたちだけでなく、パパやママたち、さらに海外にまで広がっています。
工藤ノリコさん作家デビュー20周年の今年、「ノラネコぐんだん」シリーズを中心に、これまでの絵本作品の原画約200点や映像などを展観します。ファンにはおなじみ“ドッカ―ン!”シーンも会場ならではの大迫力でお楽しみいただけます。
「ノラネコぐんだん」シリーズの魅力
■累計100万部突破の人気シリーズ!
育児情報誌「kodomoe」(白泉社)発の「コドモエのえほん」シリーズとして誕生した、2012年11月発行の『ノラネコぐんだんパンこうじょう』を皮切りに、これまで7タイトルを発売。累計100万部を突破する人気シリーズをテーマにした展覧会です。2019年4月17日に発売予定の『ノラネコぐんだんふねにのるNoranekoGundan’sgoing on board!』の原画も本展で初公開されます。
■悪さをするけど憎めない!
いつも集団で行動する8匹のノラネコが主人公。パン屋さんやお寿司屋さんで一生懸命働くワンワンちゃんを困らせるのがノラネコぐんだんです。無表情で淡々と「悪いこと」を企むも、いつも「ドッカ―ン!」と大失敗。怒られると反省する(フリをする)、どこか憎めない8匹です。
■幅広い読者層を持っています。
メインの読者は2歳〜小学校低学年と30〜40歳の子持ちパパ&ママ。そして絵本のある暮らしを提案する月刊誌「MOE」(白泉社)の読者である20代女性。「ノラネコぐんだんファン」を公言する著名人も多く、韓国や台湾でも大人気。とってもおいしそうに描かれたパンやお寿司などの食べ物も、多くの人の心を惹きつけます。
■かわいいグッズも大人気です!
これまでに「kodomoeshop」で発売されたノラネコぐんだんのグッズは約130種類。今回の展覧会に合わせてさらに約200種の新アイテムが発売となります。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
工藤ノリコ 絵本作家20周年記念「ノラネコぐんだん展」 |
会 場 |
|
松屋銀座8階イベントスクエア
東京都中央区銀座3-6-1 |
会場URL |
|
|
会 期 |
|
2019年4月17日(水)〜5月6日(振・月) |
開館時間
|
|
午前10時〜午後8時 ※4月21日(日)は午後7時30分、最終日は午後5時閉場 (入場は閉場の30分前まで) |
休館日 |
|
会期中は無休 |
観覧料 |
|
一般800円(600円) 高校生600円(400円) 小中学生400円(300円)
*()は前売料金。 |
前売り |
|
前売券はヤフーパスマーケット、ローソンチケット、セブンイレブンにて4月16日(火)まで販売。Lコード33941/セブンコード072-767 |
交 通 |
|
●東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線:「銀座駅」A12番出口直結
●東京メトロ有楽町線:「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分
●都営地下鉄浅草線:「東銀座駅」A8番出口より徒歩3分
●JR:「有楽町駅」より徒歩8分 |
問合せ |
|
03-3567-1211(松屋銀座代表) |
主 催 |
|
ノラネコぐんだん展実行委員会/白泉社 |
協 力 |
|
あかね書房、偕成社、学研プラス、教育画劇、玄光社、佼成出版社、小学館、PHP研究所、ブロンズ新社、文溪堂、ほるぷ出版、理論社 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|