


Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横)
 |
「母と子」 アメデオ・モディリアーニ |
|
★抽選でペア10組20名様をご招待★
応募締切応募受付終了しました。
Bunkamura ザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横)で2006年9月2日(土)から2006年10月22日(日)まで、「リール近代美術館所蔵 ピカソとモディリアーニの時代」が開催されます。 G-Callのお客様から抽選でペア10組20名様に限り、招待券をプレゼントいたします!
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介
※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
|
|
リール近代美術館所蔵 「ピカソとモディリアーニの時代」
|
19世紀末の印象派の後に、20世紀初頭のパリでは新しい絵画運動としてさまざまな表現様式が生まれました。ルネサンス以来の遠近法を捨て去るという、近代における最大の美術革命とも言われるキュビスム(立体派)がピカソとブラックによって始められ、同じころモンパルナスの悲劇の画家モディリアーニは、大都会の憂愁をたたえた近代肖像画の傑作を次々に生み出しました。
本展覧会では、北フランスにあるリール近代美術館が所蔵するモダン・アートのコレクションの中からモディリアーニの作品12点やピカソの作品をはじめ、ビュッフェの大作、ブラック、レジェ、カンディンスキーやミロといった20世紀を代表する画家たちの作品約100点を紹介します。20世紀美術の優れたコレクションで世界的に知られるリール近代美術館の所蔵品が、日本で大々的に公開されるのは、これが初めてです。
|
| |
|
|
開催概要
名称 |
リール近代美術館所蔵 ピカソとモディリアーニ の時代 |
会期 |
2006年9月2日(土)〜10月22日(日)会期中無休 |
開館時間 |
午前10時〜午後7時迄 ※金・土は午後9時まで ※入館は閉館の30分前まで |
会場 |
Bunkamura ザ・ミュージアム
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 B1F 渋谷・東急本店横 |
交通 |
JR/渋谷駅「ハチ公口」より徒歩7分 東急東横線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線/渋谷駅より徒歩7分 東急・田園都市線、東京メトロ・半蔵門線/渋谷駅より徒歩5分 |
入館料 |
|
一般 |
大学・高校生 |
中学・小学生 |
当日 |
1,300円 |
900円 |
600円 |
前売り |
1,200円 |
800円 |
500円 |
団体 |
1,200円 |
800円 |
500円 |
※いずれも消費税込
※団体割引は20名以上
※障害者手帳のご提示で割引料金あり。詳しくは窓口でお問い合わせください。 |
前売券 |
Bunkamuraチケットセンター、チケットぴあ、CNプレイガイド、、ローソンチケット、
主なJR東日本のみどりの窓口・びゅうプラザ、東急旅行センターテコプラザ、有名プレイガイドにて 発売中 |
主催 |
Bunkamura、毎日新聞社 |
後援 |
フランス大使館 |
協力 |
エールフランス航空 |
企画協力 |
ホワイトインターナショナル |
巡回開催 |
北九州市立美術館 2006年11月18日(土)〜2007年1月14日(日)
大丸ミュージアム・梅田 2007年1月18日(木)〜2月4日(日) |
問合せ |
03-3477-9252(Bunkamuraザ・ミュージアム)
|
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。 |
|
|