野田弘志新作展 神仙沼−保木将夫氏に捧ぐ− | 
									
									 
									 | 
								 
							 
							
							
								
									  | 
								 
								
									
										
											
												| 
													 展覧会ポスター  | 
												  | 
												
												応募受付終了しました。
												 
												抽選でペア5組10名様をご招待! 
												
												2021年11月19日(金)から2022年5月22日(日)まで、ホキ美術館にて「野田弘志新作展 神仙沼−保木将夫氏に捧ぐ−」が開催されます。 
												※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。 
							
											 | 
										 
									 
								 | 
							 
							
								
									  |  | 野田弘志 「崇高なるもの」OP.2 2012年 |   
  |  | 野田弘志 「蒼天」 2010年 |   
  |  | 青木敏郎「菓子・パン・白デルフトの焼物」 2014年 |   
ホキ美術館の11月19日からの企画展は、野田弘志が構想を含め5〜6年の歳月をかけ、このたび完成した284.2×696.8センチの大作、北海道西部ニセコの山岳丘陵地域の大自然とその神秘を描いた「神仙沼―保木将夫氏に捧ぐ―」を中心に、ギャラリー3に展示します。
 本作は今年6月10日に逝去したホキ美術館創設者保木将夫が存命中に完成を望みながらかないませんでしたが、画家がアトリエを構える北海道の雄大かつ厳しい自然の中でみつけた生と死をここに描ききり、発表するものです。なお、ギャラリー1では「永遠の瞬間」と題し、五味文彦、青木敏郎、小尾修の新作計8点を含む、斬新な静物画の数々を約40点紹介します。
 同時に、第2回プラチナ大賞の入選作品52点を3期に分けて、「第2回プラチナ大賞入選作品展」を半年の会期中に順次、ギャラリー3、4、9 に展示します。ホキ美術館では、20代から80代までの現代作家による、約120点の写実絵画をお楽しみいただけます。
 ※入館は事前予約制です。前日までに美術館の公式サイトか電話にて予約が必要です。  
								 | 
							 
							
								
								  
  | 
							   
												
													
											
											
												  | 
											 
											
												| 
													 - 開催概要 - 
												 | 
										     
											
												名 称  | 
												  | 
												野田弘志新作展 神仙沼−保木将夫氏に捧ぐ−  | 
											 
											
												会 場  | 
												  | 
												ホキ美術館
 〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3-15  | 
											 
											
												会場URL  | 
												  | 
												 | 
											 
											
												会 期  | 
												  | 
												2021年11月19日(金)〜2022年5月22日(日)  | 
											 
											
												
開館時間
												  | 
												  | 
												10:00〜17:30 (最終入場時間 17:00)  ※12月29日は棚卸のため16:00閉館  | 
											 
											
												休館日  | 
												  | 
												火曜日 火曜日が祝日の場合開館、翌日休館 12月30日〜2022年1月1日休館  | 
											 
											
												観覧料  | 
												  | 
												大人1,830円、大学・高校生・65歳以上 1,320円、中学生 910円、小学生以下無料
 (ただし大人1人につき子ども2人まで)他の展示室を含む
 ※入館は事前予約制です。前日までに美術館の公式サイトか電話にて予約が必要です。  | 
											 
											
												交 通  | 
												  | 
												≪電車・バスでお越しの場合≫
 東京から約70分のアクセスで、緑豊かな千葉市最大の公園である昭和の森に隣接する「ホキ美術館」へお越しいただけます。
 ■東京駅から電車で50-60分:JR横須賀線・総武線 千葉駅乗換、あるいはJR京葉線 蘇我駅乗換、JR外房線土気(とけ)駅下車
 ■東京駅から特急電車で48分:JR外房線 大網駅下車、タクシーで10分
 ■羽田からバスで70分:土気(とけ)駅前下車
 ■成田から電車で66分:JR成田線 千葉駅乗換、JR外房線 土気(とけ)駅下車
 ≪お車でお越しの場合≫
 東京方面からは千葉東金道路の土気中野インターで下り、入口信号を右折、土気停車場千葉中線で大網街道へ、昭和の森公園入口(ホキ美術館の看板あり)を右折、信号二つ目(ホキ美術館の看板あり)を左折ください。  | 
											 
											
												問合せ  | 
												  | 
												ホキ美術館 TEL. 043-205-1500(代表)  | 
											 
											
												主 催  | 
												  | 
												ホキ美術館  | 
											 
											
												※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。 
												  また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。 
												※写真の無断転載を禁じます。 | 
											 
										 
									 | 
								 
						   
					   |