特別展「伊勢神宮と神々の美術」
|
 |
 |
 |
|
応募受付終了しました。
2009年5月1日から6月25日までに
G-Callショッピングでご注文いただいた方の中から、
抽選でペア10組20名様をご招待!
2009年7月14日(火)〜9月6日(日)
東京国立博物館で特別展「伊勢神宮と神々の美術」が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介 ※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
伊勢神宮はおよそ2000年前に鎮座されたと伝えられ、皇室はもとより多くの人々の崇敬を受けてきています。そして飛鳥時代から20年に一度、正殿はじめ御装束、神宝を造り替えて、御神体を新宮に遷す遷宮が行われてきました。平成25年(2013)には第62回の式年遷宮が行われます。
本展はその式年遷宮を記念し、伊勢神宮の神宝をはじめ、『古事記』『日本書紀』などの古文書や、考古遺物、絵画、彫刻、工芸品から伊勢神宮の歴史と信仰、式年遷宮の様子、さらに遷宮による工芸の伝統技術の継承などをたどります。また、歴史と伝統に育まれた神道美術に光を当て、近年注目されている神像彫刻や神宮以外の神社の古神宝など、日本古来の宗教美術の精華を紹介します。
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
第62回式年遷宮記念 特別展「伊勢神宮と神々の美術」 |
会 場 |
|
東京国立博物館 平成館 特別展示室第3・4室
東京都台東区上野公園13-9 |
会 期 |
|
2009年7月14日(火)〜9月6日(日)
休館日:毎週月曜日(ただし7月20日(月・祝)・8月10日(月)は開館、7月21日(火)は休館) |
開館時間 |
|
9:30〜17:00 (入館は閉館の30分前まで)
ただし、会期中の金曜日は20:00まで、土・日・祝日は18:00まで開館 |
観覧料 |
|
|
一般 |
大学生 |
高校生 |
前 売 り |
1,100円 |
700円 |
500円 |
当 日 |
1,400円 |
1,000円 |
700円 |
団 体 |
900円 |
600円 |
400円 |
※ 団体料金は20名様以上に適用。
※ 中学生以下無料。
※ 障害者とその介護者一名は無料です。入館の際に障害者手帳などをご提示ください。 |
前売券 |
|
電子チケットぴあ(Pコード=688-618)、CNプレイガイド、ローソンチケット(Lコード=35020)、サークルK・サンクス、イープラス、JTB・JTBトラベランド・JTB総合提携店、セブン-イレブン、主要プレイガイド・展覧会公式ホームページ上のオンラインチケットにて、2009年4月26日(日)から7月13日(月)まで販売。 |
交 通 |
|
JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅、京成電鉄京成上野駅より徒歩15分 |
問合せ |
|
03-5777-8600
(ハローダイヤル) |
主 催 |
|
東京国立博物館、社団法人霞会館、産経新聞社 |
特別協力 |
|
神宮司庁 |
後 援 |
|
フジサンケイグループ |
協 賛 |
|
JR東海、近畿日本鉄道 |
協 力 |
|
神社本庁、伊勢神宮式年遷宮広報本部、東京都神社庁、皇學館大学、日本航空、日本通運 |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。 |
|
|