![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別展「スリランカ」
「光り輝く島」という意味を持つスリランカ。豊かな自然に恵まれ、紅茶や宝石で知られる同国には、2000年以上の長い歴史の中で人々が育んできた素晴らしい文化が存在します。本展では、同国政府の全面的協力によって、仏像やヒンドゥー神像、仏具や、美しい宝石をふんだんにあしらった宝飾品など、国宝級を含む約150件におよぶスリランカ美術の粋を一堂に展覧いたします。
古代のスリランカを舞台にしたおとぎ話『セレンディップの三人の王子』から、18世紀の英国人作家ホレス・ウォルポールは、「偶然と才気によって思いがけない発見をすること」をあらわす「セレンディピティ(serendipity)」という言葉を創りました。今では本来の語義にとどまらず、スリランカの豊かさや素晴らしさそのものをイメージさせる言葉としても用いられています。本展を通じて、皆様にスリランカの魅力との邂逅[かいこう](思いがけない出会い)を果たしていただければ幸いです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。 また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||