G-Callお得な特典


無料ご招待

「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」招待券プレゼント   

★抽選でペア5組10名様をご招待★   応募受付終了しました。
 
ヨハネス・フェルメール≪ワイングラスを持つ娘≫
The Girl with the Wineglass
アントン・ウルリッヒ美術館所蔵
Herzog Anton Ulrich-Museum, Braunschweig,
Kunstmuseum des Landes Niedersachsen
 
ヨハネス・フェルメール≪小路(こみち)≫
The Little Street
アムステルダム国立美術館所蔵
Rijksmuseum, Amsterdam
東京都美術館で2008年8月2日(土)から12月14日(日)まで、「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」が開催されます。G-Callのお客様から抽選でペア5組10名様に限り、招待券をプレゼント!
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」
 フェルメールが発する光は、観る人の眼から入り胸の奥の幸福の扉を照らしだします。西洋美術史上、最も才能溢れる画家、三十数点しか現存しない作品により謎のベールに包まれた画家、ヨハネス・フェルメール。350年以上の時を経て、いま世界中で最も熱く高い脚光を浴びています。
 独特な光の質感と知性的なタッチで人を魅了する絵画の中で、とくに評価の高い作品群が奇跡のように集まりました。同時にフェルメールが生涯を過ごしたオランダの小都市が育んだ美の潮流デルフト・スタイルの画家たち、カレル・ファブリティウス、ピーテル・デ・ホーホ等の名作も紹介します。
 日本初公開の作品もふくめ、いまだかつてこれほどの傑作が日本で一堂に会したことはありません。名作たちに時を忘れ心奪われる、おそらく最初で最後の展覧会です。
- 開催概要 -
名称
「フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち」
会場
東京都美術館 企画展示室
〒110−0007 東京都台東区上野公園8-36
会期
2008年8月2日(土)〜12月14日(日)
休室日
月曜日(月曜が祝日の場合は開室し、翌日休室)
開館時間
9:00〜17:00(金曜は20:00まで。入室は閉室時間の30分前まで)
観覧料
  一般 学生 高校生 65歳以上
前売 1,400円 1,100円 600円 700円
当日 1,600円 1,300円 800円 900円
団体 1,300円 1,000円 500円 600円
※中学生以下は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
※毎月第3水曜日はシルバーデーとし、65歳以上の方は無料
※毎月第3土・日曜日は親子ふれあいデーとし、18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住)は一般当日料金の半額
※都内の小学・中学・高校生並びにこれらに準ずる者とその引率者が教育課程に基づく教育活動として観覧するときは無料(事前承認が必要)

前売り
ローソンチケット(Lコード33111)、イープラス、CNプレイガイド、セブン-イレブン、
電子チケットぴあ(Pコード:前売 688-214/当日 688-215)など主要プレイガイド
交通
JR「上野駅」公園口より徒歩7分
京成電鉄「上野駅」より徒歩10分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩10分
問合せ
TBS展覧会ダイヤル 0570-060-060
公式HP
主催
東京都美術館、TBS、朝日新聞社
特別協賛
第一生命保険
協賛
損害保険ジャパン
後援
外務省、文化庁、オランダ王国大使館、アメリカ大使館、ドイツ連邦共和国大使館、
オーストリア大使館、BS-i、TBSラジオ、OTTAVA
協力
日本航空、日本通運、セコム、JR東日本
音楽協力
東京藝術大学音楽学部
企画監修
ブルース美術館 館長 ピーター・サットン
ボイマンス美術館 チーフキュレーター イェルーン・ヒルタイ
企画
財団ハタステフティング
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
Total:4707 Today:1 Yesterday:1