「ユキ・パリス ヨーロッパアンティーク・美しきくらし」展
|
 |
松屋銀座8階大催場
 |
 |
|
応募受付終了しました。
2009年8月1日から9月1日までに
G-Callショッピングでご注文いただいた方の中から、
抽選でペア10組20名様をご招待!
2009年9月17日(木)から9月28日(月)まで松屋銀座8階「ユキ・パリス ヨーロッパアンティーク・美しきくらし」展が開催されます。
※交通費等はお客様ご自身でご負担願います。
作品紹介 ※クリックすると作品が別ウィンドウで表示されます。
|
|
デンマークで、キュレーターやコーディネーターとして日本の文化・工芸を紹介してきたユキ・パリスさん。そのコレクションを紹介する「ユキ・パリスコレクション ヨーロッパアンティーク・美しきくらし展」を開催します。
結婚を機にデンマーク・コペンハーゲンに移住したユキ・パリスさんは、博物館で17世紀のオランダ王女の洗礼服に施された見事な白い刺繍の手仕事に出会います。その素晴らしさに驚嘆し、以来30年以上にわたし、ヨーロッパ各地の古い糸と針による作品や道具、資料を収集してきました。その豊かな知識と確かな眼によって選ばれた3,000点以上のコレクションは国内はもとより、海外の専門家たちからも高く評価されています。17世紀から20世紀にかけて、美しい衣服の装飾や住まいを彩ってきた、ため息の出るような手仕事の数々。本展ではユキ・パリスさんの貴重なコレクションの中から、精緻な刺繍とレース飾りの花嫁のハンカチ、就け襟、バッグ、ハウスリネン類などの初公開作品を含め、約440点を一堂に展覧します。また、当時の食卓やベッド周りなど、日常の生活が具間見えるシーンや、ユキ・パリスさんがコレクションとともに暮らす京都での一場面を特別展示。かつてヨーロッパの人々が愛した手仕事の粋を、間近にご覧いただく貴重な機会となります。
|
|
 |
- 開催概要 -
|
名 称 |
 |
「ユキ・パリス ヨーロッパアンティーク・美しきくらし」展 |
会 場 |
|
松屋銀座8階大催場
東京都中央区銀座3-6-1 |
会 期 |
|
2009年9月17日(木)ー 9月28日(月) |
開館時間 |
|
10:00〜20:00(入場は閉館の30分前まで)
※最終日は17:00閉場 |
観覧料 |
|
|
一般 |
大学・高校生 |
前 売 |
700円 |
400円 |
当 日 |
1,000円 |
700円 |
※ 中学生以下無料 |
前売券 |
|
チケットぴあにて発売 (Pコード:688-720) |
問合せ |
|
03-3567-1211(代表) |
主 催 |
|
NHKサービスセンター、NHK出版 |
後 援 |
|
デンマーク大使館 |
協 力 |
|
文化出版局、スカンジナビア政府観光局 |
企画協力 |
|
imura art planning |
※応募者多数の場合は、厳正な抽選を行い当選者を決定いたします。
また、当選者の発表は、招待券の発送をもってかえさせて頂きます。
※写真の無断転載を禁じます。 |
|
|