人気のお取り寄せ食材を少しずつ色々と試食いただきます。
お好みの食材や調味料が見つかりましたら、当日購入・注文できます。
ご家族お友達をお誘いいただきご一緒にお楽しみください。
G-Call試食会の様子を以下映像でご覧いただけます。
午前11時開始、だいたい午後1時頃までには終了します。
お昼ご飯としても、お楽しみいただけます。
|
空席状況
定員12名様の満席後も20名様まで増席いたします。
TEL:0120−979−256( 9:00〜18:00 ※除祝日 )
へお問い合わせください。
1月12日(木) 11:00〜
|
定員13名 - 申込13名 = 終了しました。
|
1月13日(金) 11:00〜
|
定員12名 - 申込12名 = 終了しました。
|
1月17日(火) 11:00〜
|
定員15名 - 申込15名 = 終了しました。
|
1月18日(水) 11:00〜
|
定員13名 - 申込13名 = 終了しました。
|
1月23日(月) 11:00〜
|
定員12名 - 申込12名 = 終了しました。
|
1月24日(火) 11:00〜
|
定員20名 - 申込20名 = 終了しました。
|
|
≪1月の試食会 試食品目≫ ※現在予定している食材です。試食は全部で10品目以上になります。
1.焼き鯖すし |  |
空弁で人気の味! 若廣 若狭には、開いた鯖に串を通し、直火で焼きあげた「浜焼き鯖」の食文化があります。空弁で人気の若廣の焼鯖寿司は黄金色に焼き上げられた焼き鯖と福井県産コシヒカリが織り成す絶妙な一体感は「発祥の味にして頂点の味」。身は程よく脂がのって、しっとり肉厚。ふっくらと甘いシャリとともに香ばしさが口いっぱいに広がります。 |
2.どぶ漬けチャーシュー |  |
タレがしみていてトローっととろけます! 新潟は食の宝庫チャーシューの美味しさの第一の決め手は、材料の豚肉です。生育期間を通常の豚より長くとり、良質のバラ脂肪を充分の備えた和豚もちぶたを厳選使用しています。良質なバラ脂肪であってもくど過ぎては嫌われます。そこで余分な脂分は蒸し器に入れて蒸し落とします。新潟は寒い北国。この地で好まれるのは濃い味付け。試行錯誤を繰り返してやっと到達した甘塩っぽい濃厚な醤油ダレにてじっくりと煮込みます。 |
3.氷見産 寒ブリ |  |
富山の魚屋さんから切りたてが届く 黒田鮮魚店とれたてを、冷凍せず、鮮度を保つため大きな切り身で直送。鮮度抜群で締まった身の食感、脂がのった味わいは旬ならではの味。ブリしゃぶにお刺身ににと、存分に楽しむことができます。 ※寒ブリは1/17〜24日の回にてご紹介予定。水揚げがない場合、日程が変更となる場合がございます。 |
4.みそとろろ |  |
老舗とろろ懐石店の新味 浅草むぎとろ新味みそとろろは麦味噌、赤味噌、白味噌の3種類の味噌を浅草むぎとろこだわりの割合でブレンド。風味のあるコク深い味わいに仕上げました。 |
5.リッチリコピン |  |
出回り始めたばかりの珍しいトマト ベルフーズ栽培が始まったばかりの珍しいトマトです。スーパーやデパートはもちろん、ネット通販等でもほとんど見かけることがないか、と思われます。抗酸化作用成分“リコピン”が一般的大玉トマトの約3倍で、グルタミン酸の含有量も多く、味は濃厚!一口かじるとスープのようなコクが楽しめるミニトマトです! |
6.納豆もち |  |
京都・京北の特産品 山国さきがけセンター地元産のもち米と、当社の京都産100%中粒大豆の『山国納豆』を杵でつきこみ、伯方の塩で味付けした切りもちです。おいしさを保つために真空パックにしました。のびのよい餅と、糸をひく納豆は、くせになる味わいです。テフロン加工のフライパンやホットプレートで焼くと風味が増します。 |
7.飛騨和牛まぜごはん |  |
あたたかいご飯に混ぜるだけ! 天領食品 岐阜県産の黒毛和牛(精肉100%)と、しめじ、ごぼう、にんじんなどの野菜で仕上げた「まぜごはん」の素。2合炊きの温かいご飯に混ぜるだけで、牛肉と野菜の旨みをご堪能いただけます。炊き込みではないので、焦げたり、水っぽいなどの心配が要りません。 |
8.じゃこ天 |  |
さかなのうまさ、まるかじり。 宇和島屋 宇和島名産「じゃこ天」は、愛媛県沿岸でとれる小魚を皮や骨ごとすり潰し薄く平らにして揚げたもので、揚げ蒲鉾の一種です。新鮮な魚を食べて育った私たちは魚本来の味を十分に引き出し、無駄なものの入っていない「本当のじゃこ天」作りを目指し、魚の美味しさそのままの無添加じゃこ天を作っています。 |
9.幻の2日ひじき |  |
年に2日しか採れないひじき おおいた姫島瀬戸内海の西端に浮かぶ自然豊かな島「姫島」。毎年12月、1年にたった2日だけの漁期にやわらかな新芽のみを摘み、天日干しで仕上げたのが「幻の2日ひじき」です。ふつうのひじきを水で戻しただけではそれほど美味しくないこともあるのですが、2日ひじきならそのままサラダにしても食感はシャキシャキ、爽やかな海草の風味も豊か。煮物にするのが惜しくなるほどの新鮮な味わいです。 |
10.エクストラバージンオリーブオイルスプレッド |  |
一番搾りのオリーブオイルをつかった世界初のスプレッド ボレイギリシャの輝く太陽をいっぱいに浴びた極上のオリーブを使用。加熱処理を行っていないため組成がそのままなため、トランス脂肪酸ゼロ、コレステロールゼロを実現しています。トーストやバゲットに塗ったり、カナッペ、サラダ、パスタや炒め物等のお料理にお使いください。 |
※試食食材は変更となる場合がございます。
※当日ご購入商品には、数量限定となります。
満席後も20名様まで増席いたします。
TEL:0120−979−256( 9:00〜18:00 ※除祝日 )
へお問い合わせください。
|
 |
開催場所: G-Call サロン (東京デザインセンター5階)
アクセス: JR山手線五反田駅東口より徒歩2分 都営浅草線五反田駅A7出口正面 東急池上線五反田駅より徒歩3分
|
 |
|
|