G-Callサービス スタッフブログ
カテゴリー
旬の食材一覧ページへ
 
お米
お水
くだもの
魚介類
肉類
野菜
洋菓子
和菓子
お酒
麺類/つゆ
調味料
乳製品/蜂蜜
パン

惣菜
珈琲/茶/他
有機JAS
健康/美容
食通取寄
築地取寄
旬の食材
花束ギフト
定期購読雑誌
家電
キッチン用品
高級家具
寝具/バス用品
雑貨
ペット関連
不動産
ファッション
音楽
書籍
新聞
語学・資格
事務用品
キッズ・ベビー
損害保険
生命保険
伝統工芸
アーティスト
海外情報
防災関連
旅行関連
再生トナー
医療/衛生
国際/国内電話
G-Call050
コーリングカード
フリーG-Call
プラスOne
G-Call SIM
中国用SIM
SIMフリーWi-Fiルーター
プロバイダ/メール
海外携帯レンタル
海外wifiレンタル
日本携帯レンタル
日本wifiレンタル
海外携帯/SIM販売
日本データ通信プリペイドSIM
私物端末の業務利用
管理ソフト
最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
2014年10月14日
魚がし 北田≪築地の煮魚≫
JALファーストクラス提供実績有!
築地 魚がし 北田 ≪築地の煮魚≫
お取扱いが本日より始まります!

大正13年、築地市場の歴史とともに80余年。
職人の仕事が随所に光る
煮魚のお手本のようなお味を手軽に召し上がれます。

JALファーストクラス提供実績有の折り紙つきのお味でありながら、
不用なものは省き、体にも安心のお品です。

魚河岸のプロが心を込めた本物の味を是非、ご堪能ください。


2014年10月12日
今年最後の枝豆!
伊勢原産≪黒枝豆≫をぜひご賞味ください。
夏の食卓に欠かせない“枝豆”も、10月ともなると
あまり食卓にのぼらなくなりますよね。

しかし、ぜひシーズン最後にお召し上がりいただきたい枝豆があります。
神奈川県伊勢原産 黒枝豆≪ともちゃん≫です。

生産者は、「ファームいせはら」さん。
丹沢山系の良質な水と温暖な気候に恵まれ、緑豊かな大自然が広がる
伊勢原の地で、自然薯や黒枝豆などを栽培しています。

このともちゃん、「黒豆」で有名な丹波種系の黒枝豆で、
通常の青枝豆より栄養価が高く、コクや旨みがあります。
豆自体も大きめで、ホクホク感もあります。

上の画像を見ると「ずいぶん汚い、古い枝豆だな」と思うかも知れません。
この黒枝豆、画像のようにさやが茶色や黄色に変色したものも入ります。
これは鮮度が悪いのではなく、中の実が熟成してきた証なのです。
いわば食べごろのサイン。

青豆でも茶豆でもない、黒枝豆の独得の味わいをぜひ一度お試しいただきたい!
今年最後の「枝豆」をビールと一緒にいかがですか。

ちなみに≪ともちゃん≫という商品名、ビールのお供に最高だからだそうです・・・。


2014年10月10日
千葉県の生産者連合デコポン
らっきょう塩漬け
農薬や化学肥料に頼らない美味しい農産物を。
そんな思いの有機栽培、特別栽培農家が集まった”生産者連合デコポン”
安全性と美味しさにこだわった野菜、果物をお届けしています。

今回、新商品で『らっきょう塩漬け』が始まりました!

千葉県産の貴重な特別栽培のらっきょうを使用して
漬物職人が手作りで漬けた、塩漬けらっきょうです。

塩漬け行程までしているので面倒な皮むき、洗い作業、
根のカットも行っているので、簡単にお好みの味で漬物が出来ます。

らっきょう好きの方必見です!

なくなり次第終了となりますので、お早目にどうぞ。


2014年10月07日
≪栃木県産梨 にっこり ≫今年も始まりました!
昨年も好評だった、栃木県産の梨『にっこり』のお取扱い開始しました!

豊水と新高を掛け合わせた、人気急上昇中の『にっこり』。
味の良い豊水と豊満な新高の掛け合わせで、大きくて柔らかく、
食味がいいので注目を浴びました。

大きいものは、「小玉メロンくらい」の大きさになります。

梨好きの方は必見です!!

11月中旬までの締切なので、お申込みはお早目にどうぞ。


2014年09月18日
菅野浩『LANDMARK BLUE 』は“甘い微熱”への誘惑
10/10(金)にG-Call Clubサロンで
「菅野浩&小林岳五郎 featuring 高田みち子 JAZZライブ」を開催します。

今回はそのプロデューサーであるT5Jazz Recordsの清水さんから
ごあいさつです。


こんにちは、T5Jazz Recordsプロデューサー清水です。



サックス・プレイヤー菅野浩のニュー・アルバム『LANDMARK BLUE
〜ぼくたちのララバイ〜』ですが、8月20日のアルバム発売後、
AmazonのJ-Jazzチャートにて9位をマーク!
お陰さまで非常に好調な滑り出しとなってます。

先日はYahoo!ニュースで、音楽ライター・富澤えいちさんによる記事を
取り上げていただきました。

菅野浩『LANDMARK BLUE 〜ぼくたちのララバイ?』は“甘い微熱”への誘惑
記事はコチラ

これまでによくある、ハードなジャズがリスナーにぶつけてきた高い温度のものではなく、
“心が温まる”ほんのわずかな温度変化をもたらしてくれるような“熱”をもった音楽。
実に的確な表現でサックス・プレイヤー菅野浩のサウンドを例えてくれてます。

そんな“甘い微熱”のライヴが、10月10日(金)にG-Call Club サロンで開催されます。

是非、皆さま会場にて、生の"甘い微熱"サウンドをご体感ください。


前へ   46  47  48  49  50  51  52  53  54    次へ
よもやま話 最近の記事
・2019年06月12日  今売れてます!土佐の赤かつおTV「教えてもらう前と後」で…
・2018年04月24日  袰月海宝(ほろつきかいほう) 焼干灰わかめ
・2018年03月28日  有機JAS認証 愛媛県産 あまなつ出荷開始しました!
・2018年03月05日  京なまふ 麸藤 さくらもち麸
・2018年02月25日  越田さんの鯖、もの凄い売れ行きです!
・2018年01月12日  冬季限定!メルモ・オ・ショコラ
・2018年01月11日  3日寝かせ発芽酵素玄米ごはん
・2017年10月25日  堂島アイスロール秋冬コレクション発送開始!
・2017年10月18日  冬季限定!長崎伝統のちゃんぽん・皿うどん
・2017年09月07日  ぶどう農家≪みはらしの千果園≫さんが「ごごナマ」で紹介さ…
・2017年08月21日  岡山県産ぶどう≪オーロラブラック≫
・2017年08月18日  1年中アイスが食べたい!≪アイス頒布会≫
・2017年07月18日  楊貴妃が愛した不老長寿の桃≪蟠桃≫
・2017年07月05日  袰月海宝 天然もずく新物発送開始!
・2017年07月05日  さぬき志度風月堂 ≪瀬戸のワインロール≫
・2017年07月04日  季節限定!≪お抹茶&シトラスメルモ≫
・2017年06月28日  お中元キャンペーン中!味覚庵 紀州うす塩梅「至宝」
・2017年06月23日  竹千寿≪笹ちまき 豚角煮≫
・2017年06月21日  毎年完売です!向後さんの姫まくらご予約開始しました!
・2017年06月20日  古那志屋(小林農園)岡山県産生ブルーベリー
Total:260591 Today:190 Yesterday:199